電気情報科の夢を追え!
有明高等学校の特徴
私立高校ながらも、電気情報科の教育内容が充実していることが特長です。
看護科の卒業生が多く、専門技術を身につけられる環境が魅力的です。
1990年に入学した卒業生も多く、長い歴史を感じられる学校です。
電気情報科の卒業生です。あまり勉強は得意ではありませんでしたが、ちょっと頑張ったら先生方に褒めてもらうのが嬉しくて、能力以上に努力した高校3年間でした。「豚もおだてりゃ木に登る」状態かな。いまは九電工で頑張っています。そろそろ手土産を持って訪問しようかな。
看護科卒業生です。服装検査の指導は厳しかったですが、社会人になった今となってはごくごく当たり前のレベルです。親身になって指導してもらい、いろんな相談にものっていただきました。お節介な先生も多いですが、今でも懐かしく遊びに行っています。そろそろ戴帽式の時期かな?
私は、卒業生ですが風紀とか厳しいと噂ですが私個人的にはそんなに厳しくないです。確かに、頭固い先生いらっしゃいます。私の同級生では、有明高校が嫌いって言ってました。私も、有明には思い出はないし生まれ変わったら違う高校選びます。
私立のわりに先生たちの頭が固い。前例主義&権威主義&判断が遅い。もう少し合理的にやれば、先生も生徒も楽になると思うんですがね。
ネットでいじめ動画見ました。子供があんな目にあってるなんて…親御さんの気持ち考えるとたまらないですね。
いじめが多く5人に5人はいじめをしています。看護科は素晴らしい。
いじめで有名な高校です。
いじめで有名な高校らしいです。ここへ進学する事はオススメしません。どんな教育してるんでしょうね、、
白谷愛翔君が一方的に同級生を殴る学校です。
名前 |
有明高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-63-0545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

2024年4月25日(木)の夜6時くらいに荒尾店ラ・ムーにいた女子3人組から大声で 「しね」「きも」「ブス」と言われました。多分女子3人組は1年だったと思います。1人はボーイッシュでもう1人はポニーテールで最後の1人は1つ結びでした。店の外で大声を出したり人がいるのに気にせずに写真などを撮っていました。これは警察に通報や校長先生に報告しようと考えています。星一つもつけたくありません。この話を学校でしてほしいくらいです。