看護師に安心感、古き良き病院。
荒尾市立 有明医療センターの特徴
老朽化した建物に少し不気味さを感じるものの、安心して受診できる雰囲気がある。
看護師さんは皆さん優しく、ホッとできる対応が魅力的です。
担当の先生や看護師さんに良くして頂き、信頼できる医療サービスが提供されている。
先日、身内が救急車で運ばれましたが素早い対応で安心しました!またHCGに入院の際は看護婦さん達の接し方も良かったです。入院の際は本当にありがとうございました。
コメントにあるような病院ではありません。きゅうに自分でたてなくなり救急外来に電話して受診できるか尋ねたらすぐに大丈夫と優しく対応され受診しました。看護師のかたも不安がある私に対して、都度声掛けしてもらいなんか安心しました、診断は脳出血て、HCUに入院になりました、不安であるわたしに優しく声掛けさろベット安静で看護師さをよび尿器で出さないといけませんよんでも対応も良くまた我満せずいつども呼んでくださいっと声掛けは助かりました入院してる高齢のかたには、わかるように話され、ベットから転落、大声もありません。この先不安でしたが師長生さんが来てくださり、右側は大丈夫良いほうを強みにしましょういわれりはを頑張ろうと思いました。リハの方も分かりやすく丁寧に教えてくれます、私は皆さんに、もし病気になったら有明医療センターをお勧めします。
ここでお世話になる場合、一発目にナースセンター内ビビらせないと原則患者をなめてかかる。(ハッタリは禁則であるナース達の情報網は多技にわたりその情報の確認作業を怠らない為すぐにバレる)荒尾、大牟田で幼少より育ってきた者達はそうやってトラブル回避する渡世を覚えてきている。注射の打ち方、言葉使い、接し方に天地の差が出る。中学、高校、社会人と地元で育ちそこそこ有名になりそのオーラを纏うことでそういったトラブルを簡単に回避できる。
爪の長い男性看護師がいる。医師のレベルは高いと思う。寝たきりではないので週に3回しか入浴出来ないのはつらい。
解熱剤飲んでも40度近い熱があり、電話して受診したのですが、何もしてもらえずに『明日別の病院に受診するよう』言われただけで、8000円近い支払して帰ってきました。そして、いつもそういう対応してると言われました。それなら電話連絡した時に言って欲しい。何の為に受診したのか、意味が分からない。
建物の老朽化はありますが、看護師さんやドクターの対応や説明がとても丁寧で安心して受診する事ができました。新築工事が始まっですが、更に良い病院になっていく事でしょう。
医師は苦手な感じの方だったけど看護婦さんは皆さん優しくてホッとしました。検査は随分と念入りにでしたね~
建物が古く、少し不気味さがありますが、スタッフの方の対応も素晴らしく、不安を感じさせません。脳出血で知人が数人お世話になったのですが、いずれも回復に至りました。腕は確かで、リハビリが的確なのだと思います。
市民病院u003d公立病院?でしょうか?建物が古く、エレベーターが止まる際のガタンという揺れが恐ろしく乗りたくありません。アトラクションかと思いました。病室のベッドがとても高く高齢者は転落の恐れあり。病室にはトイレもなく、患者さんの為の病院とは思えません。
名前 |
荒尾市立 有明医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-63-1115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

新しくなったはずなのに待合スペースが以前より狭く感じるし、呼び出し番号の出るモニターが座った椅子によってはとても見にくい。以前の悩みだった駐車場が広くなったのはとてもいい。