つくばの隠れ家、カリふわクロワッサン。
Bakery125/ベーカリー125(イチニイゴ)の特徴
交差点近くの隠れ家的パン屋さんで、見つける楽しみがあります。
カリふわのクロワッサンが絶品で、硬めのパンもおすすめです。
ベッカライで修行した店主によるおしゃれなベーカリーです。
硬めのパンが好きな方はおすすめ。バケットやカンパーニュがありますクロワッサンは午前中にいかないとなくなってしまうかもです。
ヨーロッパ(ドイツ?)の美味しいパンです。外は固めで、中は、もちっとして食間も良いです。ジャムに、良く合います。
遠いので、開店1時間前に行きましたが開店時間が遅れて少し待たされました。ライ麦パンを楽しみに行きましたが(土)限定だそうです。全粒粉100%の大きなパンをホールで丸ごと買ってきましたが、スライスするのは大変でしたけど!香ばしくて、すごく美味しかったです。自分の好みの、パン屋さんでは、今のところ5本の指に、はいります。
用があった場所の近くにあったので伺ってみました。3時過ぎに行ったらさすがにパンの種類が少なくなっていたようでした。クルミのパンが美味しかったです。
同じつくば市内の有名なパン屋さんより独立されたお店と伺い、クロワッサン🥐を買いに。駐車場はあり。ベッカライさん同様にこちらのクロワッサンもサクサク。ほんのり甘くとっても美味しかったです!ベッカライさんは日曜日定休日ですし、早い時間でなくなってしまうので、125さんでクロワッサンが購入できるのはとても嬉しい!土曜日12時過ぎの来店でクロワッサンもその他のパンも残っていました。他の方の口コミにもあった固いラスクたべてみたいなぁ。実家の近所にあり、田舎にはお洒落なパン屋さんなので、大丈夫かな?と思いきや、地元の評判も良いようです☺️
またまたおしゃれなベーカリーを発見しました。以前ここを通った時は改装中で何ができるんだと思っていましたが、パン屋さん、いや、あえて「ベーカリー」でした。外観も内装もセンス抜群。クロワッサンも最高に美味しかったです。
同市内のベッカライで修行された店主のお店。ハード系メインのパン屋 店主の人柄も良くパンはどれも美味しい。
名前 |
Bakery125/ベーカリー125(イチニイゴ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

わかりにくい場所にありますが、交差点に信号待ちの時に見つけ気になっていたパン屋さん駐車場は広くて停めやすいですがパン屋さん自体は小さく先客がいたら外で待っていた方が無難な感じクロワッサンがカリふわで絶賛です!