風情あるさかしたあそじんじゃで甘酒を楽しむ。
坂下阿蘇神社の特徴
地元の人々に大切にされる、昔ながらの神社です。
元旦には無料の甘酒が振る舞われる特別な体験が魅力です。
地元の子どもたちの舞を楽しめる、温かい雰囲気の場所です。
感じの良いところ。のんびりしてられるところです。祭神 健磐龍命(たけいわたつのみこと)阿蘇津姫命(あそつひめのみこと)(南関町難関突破十八社詣で参照)
誰もいなかったので静かでした。境内からはのどかな田園風景が望めます。駐車場もあります。
地元の先祖様から引き継がれてる昔ながらの神社様です、掃除も地域別に分かれて年中清潔感の有る神社様です。お祭り、餅投げ、花火大会も有ります!是非お立ち寄り下さい。宜しくお願い🙏します⛩
「さかしたあそじんじゃ」と呼びます。南関町県道沿いにある神社で下の鳥居から見る石段、楼門、社殿の景観が素晴らしいです。又、裏山の杉林の中に坂下城跡があります。駐車場は鳥居近くの警備会社建物の横の狭い道から入ります。楼門の階段下が駐車場になります。❁祭神健磐龍命(たけいわつのみこと)阿蘇津姫命(あそつひめのみこと)です。石造狛犬は楼門の柵の中にあり写真撮れませんでした。
御朱印有難うございましたm(_ _)m
元旦になると、美味しい甘酒が無料で振る舞われ、地元の子の舞を見ることが出来ます。3月には、花火大会で屋台がたくさん出て、見応えがありますよ。是非、いらしてください!
雰囲気が良く祭りも良い。
元旦になると、美味しい甘酒が無料で振る舞われ、地元の子の舞を見ることが出来ます。3月には、花火大会で屋台がたくさん出て、見応えがありますよ。是非、いらしてください!
名前 |
坂下阿蘇神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-53-8236 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても風情がある神社でした。