優しい治療が嬉しい小児歯科。
松本歯科大学の特徴
洗練された設備が整った教育環境です。
小児歯科での寄り添った治療が受けられます。
学生時代から通う安心感のある場所です。
3~4か月毎に、歯の定期検診に行き、クリーニングをしてもらってます。丁寧にすみずみまでキレイにしてもらえます✨
洗練された設備。塵一つ落ちていない掃除の行き届いた敷地内。春夏秋冬にそれぞれが違う顔を覗かせる素敵なキャンパスです。春4月上旬-中旬には満開の桜。夏は🥵。秋は紅葉でインスタ映え。冬は満天の星空と放課後のナイタースキー。こんなに恵まれた環境があるでしょうか。さすが国試合格率全国2位。入学時の偏差値が低くてもは日本2位の名門歯科大学なのです。
小児歯科に定期的に通っています。担当してくれた先生は兄妹共に診てもらっています。親切に治療してくれたり、丁寧な指導とかもしてくれます。治療中は、泣いてしまうけど最後までしっかりと治療してくれます。2021年の10月から診療場所が3Fから1Fの地域連携室に移動してしまいました。7月に定期検診で行ってきたのですが、以前よりも集約されてしまい手狭に感じました。でも、先生の治療は全然変わらなかったので一安心ε-(´∀`*)ホッです。
太陽光発電のキュウビクルの基礎工事の現場にいます。
学生時代から医局員時代まで7年間をここで過ごしました。今でも懐かしく、何年かに一度は必ず訪れます。大学を辞めてから35年が経過しましたが、ときどき発作的に訪れたくなります。
先生も衛生士さんも優しく、子供の気持ちに寄り添った治療をして下さるので助かります。薬剤の味に敏感な子供でも特性に合わせて診て下さいます。
名前 |
松本歯科大学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-51-2300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

レストランの様子見てきました。オープン前の様子。