島原そうめん流しで涼を!
宇土出口そうめん流しの特徴
コシのある島原そうめんを楽しめるお店です。
ところてんやかき氷もあり、メニューが充実しています。
古くて狭い路地を進むことで、特別な雰囲気を味わえます。
県民ですが初めて訪れ、感動しました土曜日のお昼時、たまたま席には余裕があり直ぐ案内して頂きました素麺も1人2輪でボリュームあります虹鱒も美味い😋養殖池の前の席風も通り快適でしたご馳走様でした。
こちらのそうめん流しは初訪問お昼時 🅿️はほぼ満車状態だったが回転率早いようでさほど待たずに駐車🆗‼️ 空席待ちのため✏️記名すると番号札がもらえます あまりの暑さにテラス席との選択可能でしたが空調ルーム席(7席)希望😅 20分程で着席出来ました 去年からメニューに登場したという「島原ハムカツ」もう少し🔪厚切りでお願いしま〰️す😋回転式の水流はいい感じ👍️ ロケーション重視の方は⛰️Templeへどうぞ※Waiting⌛timeは…
季節外れの平日でガラガラだったけど時期には大変混雑するらしい。池のニジマスを眺めながらの流しそうめんは清涼感タップリ。唐揚げもジューシーで美味しかった。
そうめん流しはよくここに来ます。
新型コロナウイルスのために、お店は休みでした‼️
今年はコロナの影響で営業していませんと社員さんの対応がとても丁寧でした。
素麺コシがあって美味しいけど😃注文して直ぐに来ないよ。長く待たされるね。
近くに流れてる川もとても澄んでいて雰囲気が良いですよ。
店にたどり着くのが、古くて狭い路地をグリグリ走らなければならず大変。マスを飼ってる池があるので涼しく感じるが、真夏は室内の方がいいかな。でも室内もエアコンはついていないことが多い。そうめん以外にもマスの塩焼きや鶏、下足の唐揚げ、枝豆、おにぎり、かき氷などメニューはある程度多いが、観光客向けなのか少し高めに感じます。でもそうめんは喉越しもよく美味しい。
名前 |
宇土出口そうめん流し |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6449-2626 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新規受付しようかと思ったら全然対応してもらえず、ようやく座れると思ったら机は濡れっぱなし…他の席は拭いてくれたのに。でも隣に犬連れの客が来た時の声掛けなど、時間とタイミングの問題なんだろうな。あ、唐揚げとハムカツはボリューミーでした。