数百年前の雰囲気を感じる小高い丘の神社。
スポンサードリンク
赤い手すりの付いた石段を少し登る。社の前の細い木も大木になる日が来るのだろう。
名前 |
大田黒熊野座神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
熊本県和水町・城趾のある小高い丘の中にひっそり鎮座…数百年前にタイムスリップしたかのような雰囲気が残る神社です。狭い境内の山側や谷側(堀切?)には地震や大雨により崖崩れし見るからに地盤が崩れ落ちたような場所が数カ所ありますがぎりぎり持ちこたえている印象です。拝殿内は清掃が行き届き正月を迎える準備(初詣のぼり旗やお神酒)がされていて気持ち良く参拝出来ました。急勾配の石段参道には赤色に塗られた手摺が設置されていましたが、城趾の観察をしたかったのでまわり道の林道を歩き境内まで行きました。歩いても近い距離です。