肥後御膳で豆腐三昧!
肥後の茶屋の特徴
落ち着いた雰囲気で美味しい豆腐料理が楽しめます。
胃に優しい肥後御膳は絶品でおすすめです。
だご汁定食や厚揚げも絶妙な味付けで美味しかったです。
2025年8月4日(月)11:40頃来店10数年ぶりに訪れました店の前の駐車場がいっぱいだったので店の上の駐車場に停めました今回は生揚げ定食と湯豆腐定食を注文周りのお客さんさんは肥後御膳を注文される方が多かったです20分程で両定食が到着生揚げ定食生揚げと呉汁、小さな冷奴に小鉢のおから、白和え それにご飯と漬物がついてきます生揚げにはポン酢を少しかけていただきました柔らかく豆腐よりも油のコクがあり美味しい呉汁は大豆のつぶ感がとてよく美味しい小鉢のおからや冷奴、白和えも美味しかったですご飯は おかわりができるようでしたがお腹いっぱいになりました湯豆腐定食出汁がきいた小さな鉄鍋に豆腐と白菜、しいたけにお麩とネギが入っています呉汁がついてなくあとの小鉢や白和えなどは生揚げ定食と同じです湯豆腐は出汁がきいていて豆腐もあっさりと食べれて最後には飲み干してしまいました豆腐のデザートもあるみたいですがそれはまた次回です。
だご汁定食、味噌ダゴ汁は野菜たっぷりで味噌味コクがあり美味しい。小さめの赤米おにぎり2個と漬物が付いている。バランスが取れた定食だった。
豆腐料理はどれも美味しかったです。座敷だったので子連れとしては助かったのですが、子供には口に合うものを注文出来ていなかったようで、食べ途中で遊び始めてしまいました。ちなみに、子供用の椅子は、1歳と3歳児が一度に座れるほど大きい木の椅子を出していただけました。
とうふ料理がメインのお店ではありますが、居酒屋メニューもいくつかありました。手羽ギョーザと山芋鉄板をいただきましたがどれもとても美味しいです。お店は結構席数があるので待たずに入れました。タイミング次第ですかね。
これでもかというくらい豆腐推しのお店です。こちら、駐車場は砂利になっており、それなりの台数停められます。今回は名物の肥後御膳を注文。自家製の豆腐をしっかりと堪能できて良いですね。豆腐はやはり推すだけあってまろやかで口当たりも良かったです。次回は豆乳てらみすをいただきたいですね。美味しかったです。また機会があれば伺います。
肥後御膳は豆腐づくしで胃に優しくて、健康にも良さそう。小鉢や漬物も含めて全て美味しい。デザートに「豆乳てらみす」もおススメ店員さんの接客も丁寧です。駐車場は店の上の方にも停められますが、少し狭いので大きい車は苦戦するかも。
前もって口コミを見ていたので、失礼にも星4程の味だろうと思っていましたが、圧倒的に美味しかったです。お世辞抜きで味5価格5店員さんの対応5のお店です。自分の周りにも勧めたいお店でした。ご馳走様でした‼︎
南関に行った時にはいつもうどん屋さんに行っていました。家族がこちらに行ってみたい!というので初めて訪問しました。肥後御膳はお豆腐をいろいろなバリエーションでいただけます。豆腐の奥深さを感じました。卯の花や白和えは甘めのホッとするお味でした。+220円で呉汁をだご汁に変更しましたが、次は呉汁を飲んでみたいと思いました。お店の方の感じも良く、落ち着いた空間でゆっくり楽しめました。あまりの美味しさに白和えをテイクアウトしました。
こじんまりした食事処でお客さんも多く静かに美味しくいただきました。
| 名前 |
肥後の茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0968-53-3057 |
| 営業時間 |
[月火木金] 11:00~15:00,17:00~22:00 [土日] 11:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
休日の14時頃にお店へ。車でしか行けないような場所。お店の裏に駐車場があった。店内はもうお客さんはだいぶ落ち着いている感じで、ゆっくり過ごせた。建物もちょっと年季の入ったいい感じの雰囲気。おすすめの肥後御前を注文。ざる豆腐が無くなってしまったとのことで代わりに揚げ出し豆腐を出してくれた。生揚げの焼いたのが香ばしくて美味しかった。呉汁も出汁?が聞いてて深い味でおいしい。小鉢もたくさんで、いろいろな豆腐料理を楽しめた。