胃病に御利益!
胃の神様(参道入り口)の特徴
参拝後に感じるお腹の満足感がご利益の証かもしれません。
胃病にご利益があると地元で伝わる神様です。
雨上がりには登り辛い険しい山道がある神様です。
【8つの神様】胃の神様坂きつい。
登り口から山道をかなり登ります。杖が置いてありますがけっこうキツイです。祠は石造でいい感じです。
イボ、目に続く第三の神様で山場です。その通りの山道。軽い登山。急勾配で滑落死の危険性も視野に入れて突入すべきだと思います。難関B級!
【月 日】2021年6月2日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷玉名郡和水町の八つの神様Part-3の胃の神様にお詣りしました。🔷八つの神様は①目の神様②イボの神様③胃の神様④性/腰の神様⑤歯の神様⑥命の神様⑦耳の神様⑧手足の神様が祀って有ります。🔷八つの神様は和水町の中岳の周りに鎮座されてるので来た方向にもよりますが、全てお詣りするなら順番通りに右周り、若しくは逆に左周りをすればよりスムーズに周れます。🔷胃の神様は県道194号線沿い有りますが、祠は小高い山の上に有り山道を100m程登る必要が有ります。山の上に石造りの祠が有ります。🔶八つの神様の近くには(八つの神様)の幟が立ってるので判ると思います。
かなりの斜面ですので、ちょっと登山の気持ちで御神体まで歩いて下さいo(`ω´ )o
杖必須でしたwww
和水町の八つの神様の一つです❗ここの神様だけが震災の影響なのか整備されてなく、お参りを断念しました😢✋お参りする時は、気合いを入れて行った方が良さそうです❗
山の中にある神様です。現在、災害で立ち入り禁止になっています。
お詣りにいきました。
名前 |
胃の神様(参道入り口) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2023年10月21日に初参拝八つの神さまめぐりで訪れました八つの神様巡りの中では一番キツイですなんせ山を登らねばなりません登山道入口には杖も置いてあります登山道はほぼ整備されておらず倒木などもありなかなかアスレチックな感じでした15分もしないうちに祠に到着お参りを済ませ今度は滑らないように気をつけながら下山お腹が空きましたこれが胃の神様のご利益なのかな。