迅速な蘇生とリハビリサポート。
杉循環器科内科病院の特徴
迅速な蘇生延命治療で安心感がある病院です。
入院中のリハビリトレーニングが充実しているのが特徴です。
胃カメラ検査の相談もできる信頼される医療機関です。
職場の上司から胃カメラ検査受けたら?と言われ2回ほど行きました。予約の為の通院の時はスムーズでしたが、検査当日、機械の調子が悪く、1時間ほど待たされましたが、杉循環には知り合いが何人もいるので、受付の方がずっと声をかけてくださいました。消化器内科の先生も検査中、検査後ずっと気にかけてくださったので良かった(^^♪外来看護師さんがお一人?ちょっと対応悪かったかな?その方は私が一緒の系列の別の病院で働いている事を知らない方のようでした。中途採用研修も杉循環で受けましたが当時(6〜7年前)の看護部長さん、看護副部長さんは優しくて大好きでした(^^♪
対応が悪すぎるミスをして上から目線できますよ!
透析室に自分の思い通りにならないとイライラを醸し出す看護師がいます。多分看護師長かな…
2019年3月9日土曜日PM7時頃仕事中に扁桃腺が腫れなんとかその日の仕事を終え、帰ってきて杉病院へ電話で扁桃腺が腫れて熱が出ているなど症状を伝えて病院へ行きました。病院に着いて熱を測ると39℃を超えていました。指の関節まで痛い中問診表を書き、そこでも一応口頭でしたが、扁桃腺が腫れていると伝えました。インフルの検査もしてもらい、待っていました。診察室に通され30歳くらいの若い男の先生ダルそうな顔して、私の顔も見ずにパソコンを見つめて「インフルエンザは陰性です、解熱剤と下痢止めのお薬出しておきますね。」以上です。え?終わり?呆れて言葉も出ませんでした。次の日の仕事もあり、助けてほしくてその時間でも行ってるのに、、患者の顔も見ない先生は初めてでした。もう2度行かないと決めました!皆さんもお気をつけ下さい!
聴診器も当てないような医者が居るとは(笑)
名前 |
杉循環器科内科病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-56-1119 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

搬送されてからの迅速な蘇生延命治療入院中のリハビリトレーニング食事、入浴、相談どれも問題なく先生、看護師さん、運動指導者さんたちは丁寧に対応していただきました。高齢になり身体に異変を感じたら独断せず、杉病院に相談しにいくことをお薦めします。