共水うなぎの贅沢な味わい。
鰻みや川の特徴
共水うなぎの特上うな重は、ふっくらとした身が絶品です。
タレのバランスが良く、上品な味わいが楽しめます。
テイクアウトも可能で、宅配もしてくれる優良店です。
鰻重の梅(ハーフ)で充分なボリュームでした。仕事の合間のランチでしたので、お腹いっぱいになりすぎず丁度良い量。鰻はふっくら、かつ表面はパリッと。臭みもなく、美味しく頂きました。店内は小上がりに4人がけの座卓4つ。平日の12時少し前に入って、2組注文済み。30分くらいは待ちます。ひっきりなしに予約や配達の電話が入っていました。確実に食すには要予約だと思います。
おすすめのブランドうなぎではなく普通の国産うなぎの竹を注文。うなぎはふっくらしていて、でも周りは香ばしく美味しかったです。タレが結構かけてあるように思いました。注文後に焼いてくれるので、30分以上は時間がかかりました。時間のある時に行くことをおすすめします。
共水うなぎというのがあると知って、三島の「むらかみ」で食べたら美味しかったので、こっちにも近くにあるかなと探したら、川崎にありました。極上と特上をいただきましたが、やっぱり美味しかったです。でも、店によって食感が違いました。肝焼きはありませんでしたが、レバーを食べたけど、レバーは肝臓で、それ以外の内蔵を肝というとどっかにありましたが、一緒に食べることができなかったので、わかりません。
気にしていたお店に妻と娘と訪れました。奮発して共水うなぎの松と、白焼を注文。関東風の蒸した後の焼きがよかったですね。ふわふわのうなぎでした。
彼女と行きました。いつもひつまぶしだったのでうな重を食べたのは久しぶりでした。うなぎ自体は白身の味が強く、表面がサクサクで美味しかったです。うなぎには肝吸いがついてくるので別途注文は不要です。日本酒などのメニューも多彩です。骨せんべいが意外と量があります。抹茶割が凄く抹茶の味がしておいしいです。おすすめです。何よりトイレがキレイでびっくりします。左側に庭園があります。
特上うな重をいただきました。ふっくらして美味しくいただきました❗共水うなぎは、入荷のタイミング次第です。駐車場は少し離れたところに1台分あります。
本当に美味しい鰻でした。ホールの店員さんの接客も丁寧で良かったです。うまき等の一品料理も充実してるので、一品料理を色々頼んで、小さめの鰻重で締めるのもありだと思います。
近所にあるのは知っていたけど入った事無かった名店についに行ってきた。浜松の幻のうなぎと言われる共水うなぎが頂けます。うまき、白焼き、そして共水うなぎを堪能。美味しかった!長男は普段うなぎ食べないのに、美味い!って言いながら食べてました。
共水うなぎの松を頂きました。焼いた時の芳ばしさに、ふっくらとした肉質。脂もしつこく無くスッキリ。ちょっと分かり難いけど1台分の駐車場あり。事前にHPで確認してから出かけるとよい。
名前 |
鰻みや川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-812-5399 |
住所 |
〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子5丁目15−12 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鰻の小骨が、口にいれるたびに余りにも気になってしまいました。連れは喉に刺さってしまい、数時間苦しんでました。鰻は小骨がたくさんあるのは理解しているのですが、たまたま運が悪かったのでしょうか。鰻食べていてここまで気になった事はないので。なんだったんだろう。