名物うなぎ寿司で笑顔満開!
しき美安曇野本店の特徴
リニューアルオープンしたお店で、隣の店舗に移転しました。
厚焼き玉子と鰻のきんし丼は絶品で楽しみです。
名物のうなぎ寿司はふわふわカリカリで美味しいです。
引越し日に食べに行きました。カウンター越しにたくさん話をしてくださり、配膳されてた方はご近所さんでした。これからもお世話になります♡レジ手前でうなぎの骨も売っており、ハマってしまうほど…ほんっっとに美味でした!!ふたパック買ったのに2日で無くなりました😭もっと食べたい!!
昔からある安曇野市のうなぎ\u0026お寿司屋さんです。自分の中では、昔はこちらのうなぎってふかふかしててこのあたりでは1番美味しいと思っていましたが、久しぶりに食べたら、口の中が切れるんじゃないかと思うほど硬くてびっくりしました。タレは昔のままでしょうか?でもこんなに甘かったっけ?と思いました。
新たにリニューアルオープンとの事隣の店舗に移転しました以前は無かったひつまぶしも新しく出来てこれは嬉しい😆ランチには『きんし丼』も厚焼き玉子と鰻のハーモニーは楽しみ過ぎる(笑)備長炭で焼いた鰻はサイズも大きく肉厚白焼きを食べると安曇野の湧水で泳がせていただけあって臭みもなく身が引き締まった感じもする蒸してないのでパリッと旨いジュワーっと口いっぱいに脂が広がり最高です😃そしてしき美ならではなのは『鰻寿司』これがまた旨いんだ➰😁
2023年8月ランチで訪問。うな丼を注文。大盛りのご飯の上にうなぎが2切れ。お吸い物、お漬物、一口サイズのスイカが共に運ばれてきました。箸でうなぎを触った感じ堅いなと思ったのですが、食べてビックリ。外がパリパリ中はフワフワ!!脂もしっかり乗っていて。もっと食べたいくらいとっても美味しかったです!!ただご飯の量が多くて、成人男性には最高でしょうが女性にはなかなか腹十二分目になりました。ご飯の量とうなぎのサイズが合っていない感はありましたが、大満足です!一口スイカもとっても嬉しかったです。店員さん、地元のフレンドリーなおばちゃんって感じの方が多く安心する空間でした~。店内は高級感溢れるお座敷のお部屋だったので、方言交じりのフレンドリーな感じが最高でしたね。長野へ遊びに来る方にはぜひ案内したいです。
鰻を食べたい時に家族で行きます。雰囲気も気取らないし、座敷の席があり子供を連れても行きやすいです。鰻がパリッと焼かれていて美味しいです。私はうな丼の量がちょうどいいです◎
お子さま連れ、ご家族、団体様にも対応できる、畳のお座敷と、20台以上の駐車スペース。お店の前を通ると美味しそうなにおいが流れてきます。そして、しき美の代名詞、うなぎの蒲焼は絶品です。しき美のうなぎは、厚みのある身はふっくら、皮はパリパリ、職人の技のひかる焼き具合。甘辛い秘伝のタレがよく絡んでいるので、ご飯が進みます。我が家では、肉体労働した日や、バテ気味な日、特別な記念日には、しき美のうなぎです。お寿司も、カウンターに座って注文。新鮮なネタが並んでいます。生魚が苦手だった息子もマグロの赤身が大好きになりました。
かわらぬふわふわカリカリの鰻がちょっと甘めのタレでとても美味しいです。今回は子供が初任給をいただいて連れてきてくれました。さらに美味しかったです!
1年以上は食べていないうなぎ。ランチメニューでまぶし丼を食べました。炭火焼のカリカリとしたうなぎに濃厚タレ、安曇野わさびのアクセントも良いです!茶碗蒸しにもうなぎが入っていと思います。
名物の⭐︎うなぎ寿司⭐︎をいただきました!カリっと焼けた鰻と酢飯の相性がバツグンで美味しいです。細巻きの鰻と大葉もまた違うアクセントで最高ですょ。
名前 |
しき美安曇野本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-72-0968 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

なかなか行けなかったお店。2年前に移転されてからは初でした。美味しく頂きました。