朝5時から温泉で非日常体験。
Karuizawa Marriott Hotelの特徴
毎年訪れるほどの魅力があるホテルでとても良い時間が過ごせました。
低層ホテルならではの専用ラウンジが解放感を演出していますが、少し落ち着かない。
お風呂は天然掛け流しで、リラックスできる環境が整っています。
社員研修で利用しました。温泉が少し小さめです。サウナと水風呂が欲しいところです。朝食はGood✌オニオンスープが美味しい。ヨーグルトに黒蜜ときな粉かけられるのはいいです♪
温泉が朝5時から入れます。朝6時頃までと夜7時ごろはだれもいなくて貸切状態でした。脱衣所にはドリンクサーバーがあるのでお風呂上がりには嬉しいです。(※おむつが外れてないと温泉には入れません。)確か3階までしかなかったのでエレベーター2基でもすぐくるのが地味に嬉しいです。立地的に車があった方が観光しやすいと思います。
宿泊専用のNorth Wing、お風呂付き和洋室に朝夕食付きプランで2泊しました。(健保経由でかなり割安)大浴場とレストランは共にメイン棟にあるので一度外に出なければなりません。幸い天気が良かったので問題なかったけれど、荒天や真冬などは辛いですね。和洋室はそこそこの広さでしたので3人では十分。一人は布団になりますので、17時半にスタッフが敷きに来てくれる旅館タイプ。ホテルには珍しい?食事はメイン棟1階のレストランのみ。夕食メインのステーキは日替わりで違うものでしたがブュッフェ内容は2日間とも同じでした。和食はないものの種類は豊富でもちろん美味しいです。LO20:30、21:00閉店なので少し早め。隣でラウンジ営業していてそちらではアルコールなどドリンク類はセルフサービスにで飲み放題みたいですね。別プランだと思います。朝食ブュッフェは朝食もあり充実。11時までなのでゆっくり出来ました。今回は健保組合経由で格安でしたので大満足でしたが、公式サイトでプランを検索したら3名で予約すると1人あたり1泊で5万円弱との表示。正直いってそこまでの価値はどうかなというのが素直な感想でした。
このホテルは数回利用していますが、毎回とても快適に過ごせます。館内や客室は清潔感があり綺麗で、落ち着いた雰囲気なのでリラックスできます。特に妻も喜んでくれていて、安心して宿泊できるお気に入りのホテルです。食事も美味しく、種類が豊富で満足度が高いのも魅力の一つ。朝食から夕食まで丁寧に作られていて、旅行や記念日など特別な日の利用にもぴったりだと思います。スタッフの方々も親切で丁寧に対応してくださるので、また泊まりたいと思えるホテルです。
受付で話しかけても、ずっとパソコン見ながら話す。のちほど連絡すると言って連絡してこない。忙しくて忘れてたと言う。ルームサービスがない。レストランも20時?で終わる。周囲にはコンビニもない。ホテル内に売店もない。従業員どうしの、連携ができてない。話す人によって回答が違う。マリオットはもう少し教育をした方がいい。素人集団にもほどがある。
アップグレードでノースウイングの部屋に。畳敷きのリビングにかけ流しの温泉!これは嬉しい。3人だったのでエキストラどうなるのかな…と思ってたら、その畳敷きにお布団。4時間かけて到着した身は、ひたすらゴロゴロできて良かったです。朝ごはんは信州を全面に出してて、きのこにわさびにお蕎麦と、和食派には感動ものでした。オムレツ担当のスタッフさん、見事な手さばきでカッコ良かったです!1台あたりの駐車場がもう少し広かったらな…車幅大きめの車が多くてちょっと緊張しました。大浴場は私にはぬるめで、わざわざノースから行こうとは思わなかったかな。シャンプー類も価格帯からするともう一声欲しかったです。
周りに何もなくて不便な立地。しかしながら、これまでで1番手厚く人員配置され、駐車場からエントランス、ロビー、エレベーターのボタン押し係?まで驚くほどスタッフさんが多かった。の割に会員限定のラウンジは受付も案内も1人だったので、ほかの方わわ案内中は待たされたり、臨機応変な配置はできないのかなぁと不思議だった。夜にラウンジでお蕎麦が振る舞われ、振る舞ってくださったお姉さんがとても良かった。お蕎麦がより美味しく感じて勧められてお代わりまで頂きました。ラウンジでは子供向けのお菓子しか置いてないようなホテルが増えていく中、大人が満足できるようなティータイム、カクテルタイムに至っては軽めの夕食になるようなホットミールまであり大満足でした。大浴場は小さめながらも露天風呂まであり、遅くまで楽しめ朝も早くから営業されており充分堪能しました。ホテルはいろんなところに泊まりたいのでリピートしたいとは思わないのですが、ここは家族を連れてまた来たいと思いました。とはいえ、とても過ごしやすく。
毎年利用しているが、この時期お客さんは多い。ウェルカムドリンクのサービスや大浴場にはジュースのマシーンが置いてあって自由に飲める。アウトレットから近いし、スーパーも近いので便利な立地(これは車で来ればの話し)。ちなみに大浴場は18時頃が空いててゆっくりと入れる。大浴場の横には露天風呂もある。
不便さや快適性を欠く要素はなく総じてとても良い時間を過ごすことができました低層ホテルにつき専用ラウンジがメインエントランスからすぐ、フロント前にあり良い意味で解放感はありますが、丸見えなのと、時々子供が覗き込む(笑)などでリラックスはできず若干落ち着かない雰囲気がありますお風呂は天然掛け流し?かは分かりませんが温度もちょうど良く、露天風呂では水が流れる音に癒されました朝食はさすがマリオットとても充実していて、どれも美味しくついつい食べ過ぎてしまいました朝のお散歩はおすすめです。
| 名前 |
Karuizawa Marriott Hotel |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-46-6611 |
| 営業時間 |
[火水木日月] 16:00~23:00 [金土] 15:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
非日常を味わえました。高級ホテルにはほとんど泊まった事がないので幸せでした。部屋も広くて綺麗だし大浴場も露天があり風呂場にジュースサーバーあって飲み放題でした。フィットネスセンターも地下にあり24時間使いたい放題。スタッフの方々も本当に親切で快適に過ごすことができました。また泊まりにきたい!!