江ノ浦で味わう、旨し豚骨ラーメン!
柳屋食堂の特徴
福岡県みやま市、国道208号線沿いの老舗ラーメン屋で特に人気です。
濃いめのスープと酸味がクセになるチャンポンが絶品です。
豚骨ラーメンはオーソドックスな久留米スタイルで味わい深いです。
平日ランチにオープン時に初訪問しました💡1組待ってありました☺️お冷やはセルフでカウンター席に着席💡奥にはお座敷らしきものがありました。ラーメンと焼きめし注文しました☺️ラーメンは私好みの中太麺でスープはあっさりで美味しかったです😄✨やきめしは白いご飯が少し固まりありましたがボリュームあって塩味もほどよく 美味しかったです😄✨ここはリピートしたい ラーメン屋さんでした☺️おごちそうさまでした🎵
ラーメンはシンプルに美味い。ここの焼きめしは、細かく刻んだ紅しょうががたっぷり入ってます。紅しょうがが苦手な方ですが、この焼きめしは美味い!!ばくばく食べちゃいました。
昔からあるラーメン屋さん‼️という感じです。男性が好きそうな味付けです。とても美味しかったです。チャーシューが1本売りで売ってあるのですが、数量限定です。チャーハンも注文したのですが、チャーハンも美味しかったです。夜は居酒屋ちっくになるのかな?そんな感じのメニューがありました。
本当はチャーハンも食べたいけど、すごいボリューミーなので、今回は「チャーシューメンと小ごはん」を注文。チャーシューは食べ応えのある厚みで美味しいです。スープも程よい塩加減。お店のスタッフもテキパキと作業されていて気持ちいいです。美味しかったです! また行きたくなるお店です。
久し振りに来たら、大盛ラーメン800円になってました。熱々スープで美味でした。若い男性スタッフさんが増えてる感じもしましたが、名物店主さんも元気そうで安心しました。以下引用させて頂きました。柳屋食堂西鉄江の浦駅を降りてすぐのところにある、地元ではおなじみのラーメン屋。豚骨細麺。見た目よりもあっさりした味わいの正統派九州ラーメンで、東京世田谷区の用賀には平成9年に東京一号店がオープンした。ちゃんぽんや焼き飯もあり、ボリュームと味わいは十分。店主はふぐ調理の資格も持つ料理人なので、夜は広間で宴会もできる。名称柳屋食堂予算1 人あたり ¥1~1,000住所みやま市高田町江浦町545-1TEL0944-22-4599営業時間月曜日11時00分~14時30分17時00分~21時00分火曜日11時00分~14時30分17時00分~21時00分水曜日定休日木曜日11時00分~14時30分17時00分~21時00分金曜日11時00分~14時30分17時00分~21時00分土曜日11時00分~14時30分17時00分~21時00分日曜日11時00分~14時30分17時00分~21時00
江の浦駅からウォーキングを始めようと勇んで駅に降り立つも、腹が減っていることに気づく。現在午後1時半、いまから4時間を歩く予定なので、何かを食べたい。食べログで周辺を検索したら、駅から歩いて2~3分のところにあるじゃないですが、いい雰囲気の食堂が。さっそく入店して、チャーシューメンを注文。店内を見渡すと、店の奥にいる髭の店主(恐らく)の似顔絵があったり、そのほかポスター・張り紙がたくさんあったりで、見ているだけでなんだか楽しい。出てきたチャーシューメンはもちろん豚骨スープ。白いストレート麺、チャーシューは薄切りで食べやすいサイズ。なんだろう、表現が難しいのですが、豚骨スープが苦手な人でも食べやすいラーメンです。
福岡県みやま市柳屋仕事が昼を挟んだものでGoogle先生に「近くのラーメン屋さん!」と訪ねたら教えてくれた店チャンポン¥700やラーメン¥600は当然ながら、口コミを拝見したら焼き飯¥700がイチオシの口コミが目立つどうやらボリューミーらしいので自分はチャンポン、そして同僚と焼き飯をシェアしたチャンポンが着丼!キャベツや豚肉、モヤシ、などが丼を覆い飾っているスープをズルっまろやかクリーミィ麺は中太ストレート良い弾力具は、たぶんラードで炒めてると思われるナイスはコク同僚がオーダーしたチャーシュー麺のスープをレンゲでひとすくいたぶんチャンポンと同じ豚骨スープさて興味津々な焼き飯の到着!平皿へ、デカいぼた餅のように鎮座している確かに1.5人前はありそうだパクりふむ?!期待してたより笑顔が出ない口コミとは…?味覚感覚は人それぞれ…自分は高評価とはいかなかった刻んだ紅生姜と一緒に炒めてあったが自分的には、それがNOだったような…ま、チャンポンがウマかったから良かった全国各地で食べ歩いているが、いろんな味、風習とおもしろい。
ラーメン¥600と焼き飯¥700を注文しました。※半焼き飯は無いかと聞いてみましたがやってないとの事でした。スープは、程よい豚骨の風味(臭みはほとんどありません)があり、ほのかな甘さもあります。とても好きな味です😁焼き飯は、かまぼこ、ちくわ、豚肉、紅生姜等が入っており、塩胡椒のみのシンプルな味付けです。紅生姜の風味も程よいアクセントになっており、とても美味しいです😊ただ、結構量が多いのでお腹パンパンになりましたwこれは隠れた名店を見つけちゃったなと思いました😆
焼き飯に紅生姜、ラーメンは不思議な味がします。なんだか、旨い!ってわけじゃないのに癖になる感じの味です。近くにあったらまた来るな😃焼き飯は大盛りなので注意です!
名前 |
柳屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-22-4599 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

博多から参戦!!!4年〜5年前からいつか行きたいと思っていたお店!先輩に行きたいっすよね!って、言ったら好奇心あるね!と言われました。確かに、見た目は‥今日、後輩に誘ってもらってやっと行けました!‥美味いっ!チャーハン美味い!!!そして、ラーメンと合わせたらさらに美味い!!!隣で食べてらっしゃったちゃんぽん、めっちゃ美味そうでした!ラーメンはしっかりとんこつの細麺より少し太いくらいで、ねぎとチャーシュー3枚、このチャーシューが美味い!そして、これでもかと盛られたチャーハン!絶妙な塩味でラーメンと合う!これで、ビールでもあれば最強ですね!しかも800円ならまだ良心的ですよ。ほんと、美味しかったです!ご馳走様でした!!