別所温泉で素敵なカフェ。
hanatokiの特徴
別所温泉の雰囲気に似つかわしくない、ハイセンスな北欧系のカフェです。
温泉街で楽しむ松茸三昧の後に絶品のパンとコーヒーを堪能できます。
北向観音に近い、有料駐車場が便利で立ち寄りやすい立地です。
素敵なカフェに出会えました✨別所温泉に来たら必ず寄ってもらいたい…そんなお店です😙
別所温泉では、毎回寄りたいカフェです。お友達とも、また一人でものんびりできますよ。※電子マネー使えます※お一人ワンドリンク制になっています20241005追記先月寄った時にいただいたカボチャのプリンは、絶品でした!また寄りたいです。
お店のInstagramで見たプリンに惚れ込み、いざ別所温泉へ時を刻んだ古き商店をリノベした素敵なカフェ外観もそうですが、店内ある古いモノたちが今蘇る!すごくいいです☆お目当てのプリンと一緒に水出し冷珈琲をいただきました。・プリン アイス乗せ 700円(税込)ハナトキさん来たら絶対食べたいプリン!せっかくなのでアイス乗せ(笑)カタメなのに滑らかな口当たりで美味☆素敵な器にも注目してほしいかも。この日はプレーンでしたが、限定のプリンが登場する日もあります。・水出しアイスコーヒー タンザニア 550円(税込)ホット珈琲をいただく予定で来たのですが…この日は水出しアイスコーヒーフェアをやっていて迷わず水出しタンザニア浅煎り、めっちゃ美味しい☆近くに日帰り温泉もあったので、温泉とセットで行きたい!
別所温泉で雰囲気のあるカフェといったらここ。豆を選べるシングルオリジンのコーヒー、カフェオレ、チャイといったドリンクと、大人向けのビターなプリン、季節のチーズケーキなどが楽しめる。作家さんの作品を展示・物販も行っており、ヴィンテージと手仕事を大事にされている世界観が伝わってくる。ARABIAのヴィンテージプレートとプリンの組み合わせもインスタ映えする。古い店舗の構造をそのまま活用しているので、断熱性は皆無。4月になり外気温が20℃くらいあっても、店内の壁際や足元はかなり冷えるので、寒さ対策は必要。寒くなったらお店近くのななくり(足湯)や外湯めぐりで体を温めよう。
別所温泉に宿泊した際に立ち寄りました。お店の雰囲気が素敵で、居心地が良かったです。チャイが最高に美味しかったです。
2023/01温泉街にあるオシャレなカフェ。焼き菓子などは早々に売れてしまうようで昼時は残り少なかった。それでも、パウンドケーキはめちゃくちゃ美味しかったです。今度はゆっくり来たい!
女子が好きそうな空間。冬は寒いけど毛布はあります。コーヒー美味しかったから豆で買ってきました。曲とかなくて静かに過ごせますよ。
別所温泉の中にあっては似つかわしくない、ハイセンスな北欧系の佇まいのカフェ。自家焙煎という事で小さいながらも入り口には焙煎機が有ります。また、店内にはお気に入りの作家さんなどの雑貨や商品がセンス良く並べられていてかなり都会な雰囲気。また、セレクトされた雑誌にもセンスを感じます。店内はほぼ無音のような静けさで、会話を楽しむと言うよりは時間と空間を楽しむお店なのかなと思いました。
松茸三昧した後に初めて別所温泉に行きました。少し時間があったので車で散策中に発見、食料品店をリノベしたお店。店内はカウンター席とテーブル席×3落ち着いた雰囲気でゆっくり時間が流れている感じです。丁寧に淹れられている珈琲は雑味が無く旨い☕、ジンジャエールも注文しましたが、これがなかなかも物でジンジャー感が「ひやしあめ」風で程よい炭酸でお薦めです。ご賞味あれ!マフィンもしっとりしていて食べやすい大きさ、また寄ります。
名前 |
hanatoki |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-75-0211 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

別所温泉駅の電車の発車まで時間があったので、こちらのカフェで時間潰しもかねて入店しました。スイーツメニューの選択肢はあまりなく、私はプリンを注文。妻はカボチャ味のプリンを注文していました。プリンは少し固めで、甘さ控えめのクラシカルな味。追加のアイスが甘さを足す意味で、丁度よかったです。アイスは少し粘り気がありまひた。カボチャ味のプリンは、一口食べると口中に濃厚なカボチャの味が拡がります。数量に限りがあるようなので、カボチャ味があれぼそちらを注文する方が、満足度は高いかもしれません。また飲み物はたくさんの種類があります。コーヒー目当てだったのですが、杜仲茶があったので注文してみました。こちらもやわらかな口当たりの茶ラテで大満足。店内には、コーヒー豆や杜仲茶を買えるスペースもあったので、気に入ればそのまま自宅用買うこともできます。寺巡りに疲れた時に、足湯とセットで休憩するのにはとても良い空間でした。