神力としぼりたて、酒蔵の旅。
玉水酒造(資)の特徴
蔵開きで味わう、しぼりたて原酒が絶品です。
玉水や峰の蔵が代表する日本酒を体験できます。
酒蔵訪問で、神力の風味豊かな生原酒が楽しめます。
日本酒好きが高まって酒蔵開きに出掛けました店の入り口には早速お目当ての神力✨他にしぼりたて生酒とにごり、どれも自由に飲めるスタイルそれぞれ試飲してみましたが、貧乏舌なのか高級品の神力よりリーズナブルなしぼりたてが私好みだったのでこちらを購入まだ始まって1時間程なのに相方のために買おうと思っていた甘酒はすでに完売😓奥に進むとかっぽ酒と出店があり、おでん、焼き鳥や唐揚げ、たこ焼きなどがでてましたさらにここでもすでにおでんは売り切れ😭やはりここでも皆さん持ち込みのお料理を囲んで呑んでる様子とりあえずかっぽ酒と焼き鳥で満足して帰ることに最後にもう一度神力を飲もうと入り口付近へしかし、ここもあっという間に神力は空、追加で出すようすもなく、しぼりたてとにごりのみ追加されましたよく見ると奥のかっぽ酒の入れ物に試飲の良い酒を堂々とついで戻っていく人がチラホラ😒次回からチケット制にした方がいいと思いますよ。
米麹を6個買いました。甘酒作って飲んでます。
西の防人筑後久留米の勝ちガラス🐥キュウタロー邪馬台国と卑弥呼の痕跡を求めて銀輪偵察🚵♀フイユカフェを出てしばらく行くと飯江川の横の玉水酒造に寄ってお世話になってる先輩に我が故郷の水と米でできた銘酒を発送しました。昔ながらの蔵があり小さいが故郷の味のする美味しいお酒を醸している酒蔵です。大吟醸神力はとても美味しいです。蔵の店頭で購入や発送ができて便利です。
「玉水」.「峰の蔵」は代表するお酒です。
酒蔵に訪問し、神力としぼりたて生原酒を購入しました。神力はきりっとした味、原酒はしっかりと醪の風味がしてどちらも美味しかった(^^♪
酒蔵に訪問し、神力としぼりたて生原酒を購入しました。神力はきりっとした味、原酒はしっかりと醪の風味がしてどちらも美味しかった(^^♪
ここの酒は非常に美味しい 皆にすすめます。
大雨の中でも、人多し。ビニール屋根から、雨漏り酷かった。
今日は、蔵開きで、しぼりたて原酒を購入し、飲んでみました。美味しいです。
| 名前 |
玉水酒造(資) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0944-67-2001 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
3デシ瓶あります!