安中榛名駅で味わう絶品かき揚げ蕎麦。
安中榛名駅 駅そば うどんの特徴
横川のおぎのやが運営する立ち食いそば屋です。
麺は硬めで、個性的な食感が楽しめます。
スピード感ある提供で、小腹をしっかり満たせます。
はっきり言って 美味いです👍注文してから丁寧に作ってくれるので、美味さがさらにアップします。一杯のバランスがとてもいいんだと思います。細かい味については他の方の投稿参考にしてください。鶏ごぼうのおにぎりもおすすめですよ!!営業時間は11〜14時、売り切れ次第終了です。新幹線でも車でも、安中榛名駅来たら、ぜひ食べてみてください!関東の駅そばの中で一番好きかも(*´∀`)
うどん食べたよ。少し待つが茹でたてが食べられる!立ち食い蕎麦屋ではお初?替え玉あり。蕎麦を替え玉した。こちらは歯ごたえがネチョっとして好みでは無いが、うどん蕎麦共に高級な味。スープは出汁感があるやや薄目の色と控えめな塩分。こちらも高級な味。個人的には麺は茹でてある麺をサッとお湯にくぐらせボソボソ感がある麺が好き。つゆも醤油感がでて真っ黒な色としょっぱい直前の濃い目が好き。個人的にはね。あと、峠の釜めしおむすび旨い!総合は、おばちゃんの人柄で星5です。
天ぷら蕎麦を頂きました。改札の外なので切符が無くても頂く事が出来ます。蕎麦は若干細麺です、普通に美味しいと感じました。さすが、荻野屋さんです。汁も最後まで飲み干す事ができる美味しい味です。安中榛名駅は山の中に有りますが、自然の中で食べる蕎麦が美味しさを倍増させているのだと感じました。また伺いたいと思います。とても良い時間が流れておりました。安心の禁煙店です。
味は良かったのですが、麺が硬かった。もう少し茹でてもいいかな。
横川の「おぎのや」が運営する駅の立ち食いそば改札外に有ります。写真の天卵そば 500円位でしたお値段以上に美味しいと感じますCP良いです。
早くて安い、小腹を、満たすには十分です。横で売っている釜飯を買って新幹線に乗れば満足です。
| 名前 |
安中榛名駅 駅そば うどん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
元々碓氷バイパス沿いの荻野屋さんで出していたかき揚げ蕎麦、うどんが今は販売停止になっていたのでネットで検索したら安中榛名駅🚉の売店で販売してるとの事で先日行って来ました。道中は安中らしく梅の木が道路の両端に沢山あって満開、思いがけずお花見🌸も出来ました。本題の駅そばに到着、駐車場は既に満杯ですが駅に人気は無く新幹線で通勤の方達の駐車場の様です。駅🚉構内の左手に荻野屋の売店、釜飯、おにぎり、蕎麦、うどんのメニューがありかき揚げ蕎麦と牛すじカレーうどんを注文。かき揚げ蕎麦は昔からの味で牛すじカレーうどんは油がくどい感じで私的には🆖でした。やはり荻野屋の麺類はかき揚げ蕎麦が一場だと思います、旧道で軽井沢に行く時には少し🤏寄り道して又行きたいと思います❗️