君津市の隠れた川遊び場。
豊英大滝(大戸場滝)の特徴
透き通った水の池で安心して遊べる環境です。
滝壺は深さが異なるので飛び込みも楽しめます。
バーベキュー場とロッジが整備されていて便利です。
この日に限ったことなのかも知れませんが、あまり水がきれいではないといいますか、下水のような匂いがするポイントがあったり、泡立っている場所もあり、手や足を漬けたいとは思えませんでした。水量が少なかったからでしょうか。
こどもと川遊びに最適ですよ。おたまじゃくしや、魚もいるし、滝壺に向けて、飛び込みもできます。平日はそんなには混んでませんよ。
千葉県君津市のかなり勝浦寄りにある綺麗な滝です。岩場になっており、滝自体はそれほどの流量も無く、比較的穏やかで優しい川です。滝つぼは大人でも足がつかないほど深くなっており、子供を連れていく際はライフジャケットか浮き輪は必須です。この滝つぼ以外は非常に浅い川で、小さな子供でも安心して遊ばせることができます。7月下旬に行きましたが、オタマジャクシが大量に泳いでおり、8月になればカエルの大合唱が聞けるでしょう。周辺には駐車場がなく、昼頃になると路上駐車で大変なことになるので午前中の早い時間を目指していくことをお勧めします。また、周辺には飲食店がほぼありませんので、飲み水や多少の食べ物を持っていくことをお勧めします。あと、都内の川と違って外国人が全くいません。これはちょっと驚きました。
山奥にあるので狭い道を通る必要があります。旧カーブも所々あるので運転は気をつけましょう。ヤフーマップで行ったら道に迷っちゃって途中でグーグルマップに変更して到着。周りに駐車場がないので道端で駐車する形になります。案内板などが見当たらないので、近くの橋を探しましょう。橋の手前に滝の看板があるので、近くの階段を登って直ぐに下っていきます。林道を降りることおおよそ5-7分、子連れの場合は手を繋いであげましょうね。川に着いたら右側をキープしながら上流へ向かってください。もうちょっと歩いたところで宝が発見です。水がきれいで冷たい。安全を守りながら楽しんでください。良い旅を。
穴場なんですかね🤔自然でよい所でした、透き通った水に自然にできた池がありプールっぽくて安心して遊べます!
9月初頭。雨が降らなかった時期に行ったためか水の量は少なく、流れは本当に穏やかだった。子ども連れが多く、泳げる子どもであれば親は見守り、子どもたちだけでも遊べる環境。淵から数十センチ先は深く、すぐに足が届かなくなるため、小さい子どもはライフジャケット等があると安心。地面はすこし滑りやすく、水はあまり綺麗とはいえなかった。淵に腰かけて過ごしたが、水着のお尻のところが茶色く汚れた。
一昨年くらいから毎年いってます。滝壺に飛び込んだり危険がないわけではないので、自己責任です。1.5m位から小学低学年でも飛び込んでいます。無茶な大人は滝の上7~8m位から飛び込んでいます。ライフジャケットや浮き輪などがあると安心です。川は冷たくて身体か冷えるので注意が必要です。
滝壺は底が見えない位深いですが、浅い場所と深い場所が分かりやすく流れもないので、手前の岩や滝側の高台から飛び込んだり、泳いだりして遊べます。魚やカエルもたくさん見れました。「和みの森」で車を止めて歩くか、大滝の看板がある橋を渡ってすぐの路駐スペースに止めて歩きます。10分程山道を降りて、川の中も少しだけ歩くので、荷物は少なめの方がいいです。
バーベキュー場やらロッジだったりがあり、この道でいいのかな?と思いました。そして駐車場どこ?ここはとめてもいいのかな?でした。滝近くに路駐も数台できるけど…そして距離はそうでもないけど山道みたいな所を下りなければ行けません。下りてすぐ辺りは浅めなので川遊びしてる子連れがいて、奥に向かうと海パンの男の子達を見かけて!?でしたが、男の子達が言うに滝の下辺りは深めの所があって泳げます~との事。そこ以外は浅いですが川を横切らないと正面からの写真が撮れませんでした。石に乗りつつ渡るか、サンダルに履き替えるかです。夏ならサンダルに履き替えて川に入っても楽しいかと思います。木も大きいので日陰が多く、涼しく鳥のさえずりも聞こえて癒される~気持ちいい場所でした。
| 名前 |
豊英大滝(大戸場滝) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
千葉県にある水遊びが出来る滝。ここまでの道のりはかなり険しい。まず駐車場が無料だがかなりの距離。駐車場内にトイレがあるが、その先は無いのでそこで済ましておくのが良い。舗装路から階段を上がるとかなり急な山道を10分くらい歩くのでサンダルではなくちゃんとしたシューズのほうが歩きやすい。飛び込みが出来る滝つぼや、水の滑り台のようなものもある。気温が35度以上の日だったが木が日陰を作ってくれているので体感25度くらいで過ごすことが出来る。