ご夫婦の愛情たっぷり鯖カツ。
さかなどころ ともさきの特徴
平日のお昼には、落ち着いた雰囲気を楽しめる和食店です。
日替わりランチの鯖カツは、手作りの付け合わせと共に味わえます。
今年5月にオープンした新しい日本料理店で新鮮な味を堪能できます。
こだわりの食材で作っていただけてるのがよく伝わるごはんでした。夫婦で営業されているため提供されるまで30〜40分ほどでしたが美味しくいただきました!!
非常に美味しい!このへんじゃ一番だと思います。天丼とかしわ汁をいただきました。また漬物などの副菜なども美味しかったです。ただ、値段が少し高いので特別なときに行きたいですね。
天丼セットのランチをいただきました。素材の味を楽しむお店でした。濃い味が好きな人は注文時に言った方が良いです。かしわ汁も美味しかったです。
食材への愛情と細やかなプロの技がその美味しさから伝わってきます。かしわ汁も絶品です!写真だけでは伝わらないので食べてみる価値ありです。
凄く気になってたお店で初めて訪問しました。以前 土曜のランチに伺ったら駐車場にたくさんの車が有り…断念したので今回は勇気を出して平日一人ランチに行ってきました。囲炉裏や梁があり雰囲気も最高でした。悩みましたが【まこもめん と 海鮮バラちらし丼】にしました。美味しかったです。細かい技がお洒落。小鉢も4種類付いて【セロリの浅漬け(?)】が特に美味しかった(ただのセロリ好き😅)海鮮丼も海苔や卵焼き、大葉と彩り豊か。ランチにしては高いかもしれませんが値段以上の内容と美味しさなので満足しました。次は【かしわ汁】食べてみたいな~。お気に入りのお店を見つけて気分良く午後も過ごせました。駐車場も結構広いし店内も広いので車椅子の方も大丈夫だと思います(御手洗は未確認です。スミマセン)カウンター、テーブル、囲炉裏席、お座敷があります。夜は(夫婦で切り盛りされてるので)予約した方が良いです。店内禁煙で店の外にも灰皿は無いので吸われる方は我慢して食事して下さい。
Googleで見つけて平日のお昼に3人で訪問。コロナの状況もあってか混雑していないことがありがたかったです。お造り御膳に惹かれつつ塩サバ焼御膳をいただきました。自家製塩サバの塩加減がなんとも美味しく付け合わせの野菜もそれぞれが美味しかったです😋追加で注文した自家製🍮と☕️がセットで350円🙌カラメルなくても美味しかった🍀違う誰かを誘ってまた訪問したいお店です。ごちそうさまでした😌
以外と店内は広く 落ち着いた雰囲気の和食処と言う感じです。お造り御膳をいただきましたが新鮮な魚が7種ぐらいあり美味しいくいただきました。少し小ぶりですがね。ただ、提供時間が、夫婦でしていてかかり過ぎるかな??後でコーヒーとプリンのセットを頂いたのですが、これがまた、何とも美味しいこと予約販売してもいいのでは、ないですかね。プリン。コーヒーもいいさじ加減で、いいのではないですか😉
今年5月のオープン。料理は絶品で、お魚だけじゃなくて、お米、味噌汁、お漬け物、デザートまで絶品でしかも安いです。初めて来た人はほとんどの方が美味しさと安さに感動されると思います。ミルクロードから少しだけ入っているため隠れ家的な名店です。
地元に新しく日本料理店がオープンしたのでランチに訪れました。お刺身と天ぷら御膳を頂きました。お刺身は、素材もよく包丁も素晴らしく美味しかった。天ぷらも良かったけど、それより茶碗蒸しのお魚の風味にびっくり!普通のと全然違って美味しかったです!
名前 |
さかなどころ ともさき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1278-2702 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ご夫婦で営業されていると言うことで、注文から提供までは多少時間がかかりますが、実際提供される食事を見てみると時間がかかって当然な手の込み用!見た目はもちろん味も良しです。