本物の竹皮包み中華ちまき。
高木食品の特徴
本物の竹の皮で包まれた中華ちまきは風味が豊かで美味しいです。
あつあつの小籠包が1個から買えて、買いに行きたくなります。
いきなり団子と小籠包の組み合わせが最高で食べごたえがあります。
かつて福岡市早良区の西新商店街に存在したニイハオの小籠包屋さん。そして関係は不明ながら殆ど同じ形と味で、ニイハオが閉店した後に同じ商店街で営業していたハオツーの小籠包屋さん。山の中を走っていると突然現れたハオツーの直売所に驚いて思わずUターンして買いました。買ってみると正に同じ形と味。よく見かける大型の肉まんとは違う、あの美味しい小籠包にまた出会えて懐かしかったです。かなりの山の中に在るので店員さんに話を聞くと、向かいの工場で作っている小籠包の直売所とのことでした。西新商店街でのあの味をもう一度味わいたい方は是非行ってみて下さい。
台湾の小籠包とは全く違い、小さい肉まんって感じでした。中華ちまきは美味しかったです。
いきなり団子、ちまき、小籠包を購入。いきなり団子は食べてしまって気づいたので画像がありません。いきなり団子の皮はもっちりしていて、なかのお芋とこしあんは丁度良い甘さで、ちょっとドライブで疲れたときにお茶と一緒に食べるとおいしいとおもいます。(実際おいしかったです)一人で食べるには十分な大きさの中華ちまきは醬油ベースのほんのり甘い味付けで笹の葉とサクラエビの風味も合わさり美味しかったです。小籠包は、つゆだくというわけではありませんでしたが、あんがジューシーで、生地とあんがマッチしていてこちらも美味しかったです。好みだと思いますが、ちまきと小籠包は少し冷めたほうがより美味しさを感じました。※2023/11/08より改装工事のため臨時休業されるらしく、店頭での購入はできませんが、冷凍になったほうは仮設事務所にて購入可能らしいです。
店員さんの接客も良く、小籠包美味しかったです。駐車場が分からず駐車に困りました。
ここの小籠包といきなり団子は最高です。
あつあつの小籠包が1個から買えるお店です。小腹がすいたら立ち寄ります。運転中でも食べやすいサイズで味もとってもおいしいです!
山間に突如現れる小籠包の蒸気。平山温泉から南関に向かう途中にあるお店です。ここでは、工場直売のいきなり団子、小籠包、中華ちまきなどが売っています。小籠包は、8個入りが640円。中華ちまきは、一個420円。店の佇まいがどことなく見覚えがあったので、「ここのお店は、南関町の麦の花に似ていますね」と話しかけたら、「はい^_^、 系列店ですからハハ」なるほど!どちらのお店も美味しいですよ。このお店の前に工場があるそうです。
小籠包もいきなり団子も美味しかったです!
小籠包が有名な峠の茶屋みたいな存在です。
名前 |
高木食品 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-34-2665 |
住所 |
〒861-0906 熊本県玉名郡玉名郡和水町西吉地2628−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

中華ちまきと、小籠包をいただきました😊中華ちまきは、本物の竹の皮で包んであって、すごく風味がよく、美味しかったです😆小籠包もすごく美味しくて、また買いに行きたくなりました✨️オススメです😊