森の秘境で歯の御利益!
歯の神様の特徴
森の秘境に位置する、霊験あらたかな神社です。
八つの神様の一つとして、訪れる価値があります。
鎌倉時代からの歯に似た墓石が見どころです。
八つの神様めぐり歯の神様ありがとうございます。
【月 日】2021年6月2日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷玉名郡和水町の八つの神様Part-5の歯の神様にお詣りしました。🔷和水町の八つの神様は①目の神様②イボの神様③胃の神様④性/腰の神様⑤歯の神様⑥命の神様⑦耳の神様⑧手足の神様が祀って有ります。🔷八つの神様は和水町の中岳の周りに鎮座されてるので来た方向にもよりますが全てお詣りするなら順番通りに右周り、若しくは逆に左周りすればよりスムーズに周れます。🔷歯の神様は県道194号線から少し入った所に有ります。県道から舗装された遊歩道を200m程歩いた所に小さな祠が有ります。🔶八つの神様の祠の近くには(八つの神様)の幟が立ってるので直ぐに判ると思います。
散歩がてらに如何。近隣の住民の方には御挨拶を。
森の秘境の中にある霊験あらたかな場所だった。目印の旗が少なく、場所に不安があったが、何とか辿り着いた。トトロが出てきそうな森だった。奥の林道は雰囲気が神秘的。
入口のお地蔵様と間違えないように。坂を下って5分との案内がありますが、そこまで遠くありません。白砂やお米をお供えすると、歯痛が鎮まるとのことです。
あまり歯っぽくない石。
和水町の八つの神様の一つです❗一生今の歯が残っています様にと、お祈りしました😅✋御利益が有ります様に✋命の神様の近くにも歯の神様がありましたが、関係があるのでしょうか⁉️
こころ旅2018年春の旅にて、火野正平が訪れ、ずいぶん前に抜けちゃった奥歯を奇跡的にまた生えるように、お願いしていた。また、奥歯噛み締めてみたいそうだ。
お詣りにいきました。
名前 |
歯の神様 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

入口付近に一台停めれるかどうかのスペースはある。