清水寺近く、竹の器で味わう癒しのうどん。
竹屋の特徴
竹の器で提供される筍と山菜のうどんが魅力的です。
休日のひとときを楽しむ穴場としておすすめです。
食事だけでなく、キジ車の販売も行っているユニークなお店です。
秋に1番行きたい場所ですが、お天気の気持ち良い日いつ行っても癒される美味しい場所です。
清水寺へ行かれる方はぜひ竹屋さんにお立ち寄りください!壊れそうな(笑)階段を登ったら、お店があります。店員さんも穏やかな雰囲気で、竹うどんも美味しく、きじ馬もかわいかったです!!涼しくなってきて、店内に吹く風が心地よくてほっとします。行ってよかったですし、また行きたいです🎵
オーナーさんが、関西で仕事してた方で、気さくな方で、話すと面白い。2階からの展望は、抜群。松本清張の色紙とかあります。
竹の器で食べるうどん美味しかったです。山の上で風も気持ち良く暑い日にはいいところです。
竹の器に入った筍や山菜のうどんでした。出汁が好みの味で、美味しくいただきました。
ゆっくりのんびり優しい味わい。
お店の雰囲気はとても素敵で、登山の後の一休みにピッタリおばあちゃんからはじめ、店員たちのおもてなしは素晴らしい器は全て竹で出来てるのがこのお店のこだわり。竹うどんもさしみこんにゃくも美味しかった!お守り・運のみやま伝統の「きじ車」もその場で作って、亭主のおばあちゃんは自分全部塗ってるそうです本当にゆっくりに時間を過ごして癒やされました😊紅葉が始まったらまた絶対行きます!
ごちそうさまでした。
竹うどん定食はもちろん甘酒、ところてんが最高!ユーモラスで心やさしいおばさんです伝統のキジ車、買えるのはここだけです、おばさんが作っています。
| 名前 |
竹屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0944-62-5028 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
サンキュー!!!お食事はとっていないのですが、「二階から見える景色がきれいなんですよ」と店主の方に教えていただきました。そして二階に上がらせていただきました。すごく風が涼しく、柳川までみえました!