100円から楽しむもんじゃ焼きの懐かし空間。
大和田商店の特徴
鳥貴族風の懐かしさを残した駄菓子屋です。
鉄板席で楽しむ安価なもんじゃ焼きが魅力的。
子供料金100円からのもんじゃが嬉しいお店です。
もんじゃ焼きが美味しいのと店主の会話がほんとにたのしい。
今では懐かしいスタイルの駄菓子屋さん店内に2卓ある鉄板席でもんじゃ焼きが楽しめますもんじゃは子供料金と大人料金が設定してあるのが好印象、子供は100円からもんじゃが食べられます!大人はいっぱい払ってあげてくださいね。
駄菓子屋なので、もんじゃが安いこんな店は最近少なくなった。
懐かしさを感じる駄菓子屋さん。おばちゃんもすごく優しくてお話をしていてすごく楽しかったです。店内の写真を撮っていいですか?って聞いたら許可をいただきました。※おばちゃんも言っていましたが、写真を撮る時は、一言、声をかけてくださいって言っていました。もんじゃも、とても美味しかったです。夏休みなので、人はとても多く感じました。また、行きたい場所です。
決して新しい建物じゃないのに店内はとても綺麗。駄菓子の種類も申し分ない。お店の高い場所にプラモデルが少し置いてある。小上がり席が2つあり、もんじゃが食べれるそうです。そこも綺麗。お店の人も優しい👍
もんじゃ100〜360円(子供料金、大人料金含め)、かき氷100〜150円、ブタメンなどの麺類の菓子は店内飲食可能のとても楽しめる駄菓子屋です。駄菓子は他のところよりもとても安くて、もんじゃを食べるとチケットがもらえます。(もんじゃ一個につき、チケット1枚)チケットを十枚集めると普通のもんじゃ1個無料になります。更に、お正月などにはお年玉の代わりにお菓子やおもちゃなどがもらえたりします。最近では珍しい瓶ジュースも売ってます。昭和をイメージした駄菓子屋、一度来てみてはどうでしょうか。
久し振りの駄菓子屋。品揃えが豊富です。店内でもんじゃも食べれますよ。
もんじゃ100円は安すぎ。
| 名前 |
大和田商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駄菓子屋さんで綺麗なお店でした。子供に戻った様に楽しいお店。気を使わないで安く、モツ煮もモンジャ焼きも味付けが丁度よく美味しく頂きました。2席だけなので直ぐに座れてラッキーでした。