大戸屋の手作り親子丼、心温まる味♪
大戸屋ごはん処 FKD宇都宮インターパーク店の特徴
地元の人気メニュー、炭火焼きとり親子丼が絶品です!
厳選された無添加食材で、安心して楽しむことができます。
いろんな種類の定食を取り揃えた、昔ながらの定食屋です。
土曜日の午後2時、10組待ち。昼過ぎてるからそんなに待たないかなと思っていたけど混んでいて、なかなか待ちました。タブレットで注文してからもなかなか待ちました。チェーン店なので味は可もなく不可もなく。お会計はセルフレジがありました。現金カード電子マネーQRコードなど沢山の決済方法があるので便利です。
他店の大戸屋さんは良く利用しており、今回初めてこちらの店舗を利用しました。お昼前にも関わらず日曜日はとても混雑しており、11時20分に受付た所20組待ちでした。30分程待ちましたが、注文してからはそんなに時間もかからず食事が到着しました。いつももろみチキンの彩りサラダボウルを注文しますが、ドレッシングがもう少し多いと嬉しいかなと。サラダの水分が溜まっているので、そこを改善して欲しいと思います。しそひじきの五穀ご飯はとても美味しいです。今回は席の近くに飾り物があったのですが埃が溜まっており気分が萎えました。もう少し掃除が行き届くと良いかと思います。
2025 7/25、10/24、彼女と食事しました😃いつも来ても美味しいですね😆
数年ぶりに大戸屋に来ましたが、平日14時半で貸し切り状態でした。今回は『蒸し鶏の生姜ねぎ醤油定食990円』を注文。鶏むね肉なのでパサつきがあるかと思いましたが、そんなことはなくしっとり柔らかいお肉でした。刻みネギのあっさりタレが食欲をそそります。野菜はドレッシングがかかっていないのでレモンを絞って食べてみましたが、酸味が丁度良いアクセントになって美味しく頂けました。ボリュームがあり満腹になりました。2024年12月初旬訪問。
安定の大戸屋さんです。何を食べても間違いはありませんね!
大戸屋さん丁寧な手作りの為に混雑すると凄く待ちます結構手作りにこだわりがある調理時間も手間取るのでランチの様に急にお客様が集中するとすぐに長い事待つ事になるお店でテーブル座ってからも混んてる時は提供時間が長くなるので急いでる時の利用は時間と相談して来て下さいランチや郊外店舗以外は夕方にも凄く待つ事にが多い大戸屋調理時間もかかりますので時間が厳しい人はランチや夕方に混む時間に行くのは避けて下さい儲かる時間に提供出来る食事の数の限界値が低いので多分そんなに儲かるお店じゃないので都心部は店舗の場所も変な所が多いのも、多だそのためだと思います牛丼チェーン見たい簡単に提供出来る物を出すのは、抵抗あって一時セントラルキッチンで作られた物を出す藍屋 見たいに美味しく無い物を早く出す事も考えたみたいです提供数や提供時間や調理時間のコスト等の原価率や経営効率が、悪くなり過ぎて倒産寸前まで行き経営者が変わってますが今も昔と変わらず大戸屋さんに務める人達の抵抗があって以前と変わらずに大戸屋さんは丁寧に食事を提供してます健康志向や手作りにこだわりのある方はぜひ通ってあげてくださいませ。
炭火焼きとり親子丼(¥860)とすけそう鱈と野菜の黒酢あんかけ定食(¥990)大戸屋は無添加ということで安心して食べられました味付けも程よく美味しく思います親子丼には山椒がついていたのでずが満遍なく欠けてしまい失敗鶏肉だけにつけて食べれば良かったなと思いましたここの親子丼は箸で食べないと危険です今回はスプーンを使った結果、まるで飲み物のように平らげてしまいましたゆっくり食べるには箸の方が良さそうです鱈の定食もおおしかったです量的には女性には程よく、男性には少な目な気がします。
かつおの梅はさみ揚げ定食は、カツオが4切れ、タケノコが2切れのってます。梅と大葉が挟んであるのでカツオの生臭さがなく、さっぱりと食べらました。梅おろしチキンカツ定食(チキン2倍)は、噛んだ瞬間、「やわらかーい‼️」と言ってしまうくらい、しっとりしていて美味しかったです。ご飯は、白米と五穀米が選べて、しかも五穀米でも少なめ~特盛まで選べます✨少なめだと20円引きなので少食やダイエットがしたい時はお財布にもお腹かも嬉しいですね💕
いろんな種類の定食が食べれる昔から大好きなお店全体的にお値段は高騰していましたがどれも美味しく頂けました。
名前 |
大戸屋ごはん処 FKD宇都宮インターパーク店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-657-6172 |
住所 |
〒321-0118 栃木県宇都宮市インターパーク6丁目1−1 FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店 1F |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

メニューの写真よりしょぼいが、美味しかったです!一寸高めかな?