桜名所近くでSL撮影!
真岡鐵道 五行川橋梁の特徴
SLの写真を撮るなら、この橋は絶好のスポットです。
美しい橋梁とSLのコラボが楽しめる場所です。
魅力的な風景が広がる、鉄道ファン必見のスポットです。
SLの写真を撮るなら!ここ!
SLと橋梁👍
近くで見るのと遠くで見るのとではギャップがある。
真岡鐵道の蒸気機関車を、撮影するには最適な場所五行川橋梁は栃木県の土木遺産と銘打ってるだけあって、蒸気機関車が渡る橋梁はレンガ作りで伝統を感じさせる。今回は、川の両側から撮影してみたけど、茂木方面の北側から蒸気機関車が向かってくる時は、五行川橋梁の南側から撮影するのがベストポジション‥‥‥子供連れの場合には、南側にある真岡りす村ふれあいの里で遊んで、場内アナウンスで蒸気機関車の来るのを案内してくれるので、そこから撮影してもいいかも!
五行川を遡上する、鮭の捕獲堰造りを行う、NPO法人鮭もりの会、15名のメンバー。鮭の、お帰り歓迎会(採保・採卵・人工受精)。稚魚の水槽管理・堰のごみ取りを 海へ行ってらっしゃい放流見送り会迄、毎日会のメンバーが15年前~この場所で行っている。
名前 |
真岡鐵道 五行川橋梁 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

北真岡北側❗️桜名所近くです。