前橋で幻想的な蛍の光。
ほたるの里の特徴
ほたるの里では、幻想的な蛍の光を楽しむことができます。
蓮の花が咲く時期に、散策しながらの花見が楽しめます。
入場料は募金箱制で、訪問者が協力しながら支えています。
21時に行きましたが結構人が居ました。歩くところは整備されています。今回はホタル少なかったです。
6月中旬の訪問です!荻窪にホタルを観に行ったら思ったより飛んでいなかったので、少し足を伸ばしてこちらにハシゴしてみたらこっちの方がたくさん飛んでいました🥺✨️群馬で1番飛んでるかも〜!遊歩道も整地されているので、ベビーカーや車椅子の方でも鑑賞しやすいと思います🥳🎈トイレが仮設トイレだけなので、気になる方は近くのコンビニで済ませてから来る方が安心かもしれませんとっても綺麗でした✨毎年観にいきたいです✨️
6月に息子と行きました!たくさんのホタルを見て息子も自分も大満足でした!
ホタルの里保持の為の募金箱が設置してあり、募金が入場料代わりです。暗くならないとほとんどホタルが活動しないので、19時だと暗くなるのを待つ必要があります。ただ、暗くなってからは多少混雑しますが19時は駐車場等混雑前なので良かったです。蚊が多いので虫除け対策は必要です。飛び交うホタルが間近でたくさん見られるのでこどもも喜びました。
2023.6.7⚠️注意⚠️蛍は他の強い光があると光る事を辞めてしまうと言う事を聞きました。合コンでキムタク来たら他の男子戦意喪失みたいな事らしいです(^^;ので観覧の際は光少なめで足元を照らす程度にした方が良いみたいです(๑ーㅅー๑)22時過ぎに行ったんですけどいっぱいいて凄く綺麗でしたホタ( ง*`꒳´*)ว ホタ入口はこちらの看板の右側に小さい入口があって、歩道を歩くとすぐ見られます(՞ ᵒ̴̶̷̤-ᵒ̴̶̷̤՞)#群馬観光#群馬ホタル#北関東ホタル#ホタル#蛍#関東ホタル#ホタルスポット#群馬蛍。
蛍の光が幻想的で素敵。
蓮の花が咲いていると知り…ぐるっと一回り散歩がてら 花見しました。
お散歩もしたいのなら少し早めに行っても良いですが、ホタルだけ見たい方には8時20分頃に行った方が良いかと思います。夏だから6ー7時になっても完全に暗くならないのです。8時以降だとホタル沢山飛び回って、キラキラ✨です。携帯のカメラ📸でホタルのキラキラのって写真として収められません。(笑)目で見て感動します🌿虫刺されるのにも注意を🆘
前橋の街からちょっと行ったところで、ホタルが観れるとは!!ホタルを守るための活動募金とかあれば協力したい!募金箱置いてください!
名前 |
ほたるの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ホタルを見に来ました。募金箱が置いてあります。ホタルが何年何十年と見続けることができますように。