静かで綺麗な富永ダム。
富永ダムの特徴
富永ダムは揚水発電の中間調整池としての機能がある地味なダムです。
周囲に木が多くて自然に囲まれた静かな環境が魅力的です。
綺麗な場所なので、写真撮影に訪れるのにも最適です。
発電用の重力式コンクリートダム黒田ダム(黒田調整池)を上池、ここ富永ダム(富永調整池)を中池、矢作ダム(矢作貯水池)を下池とした3段構えで、奥矢作第一発電所と奥矢作第二発電所で発電を行う二段式揚水発電を行っているそうです。
世界的に珍しい2段式純揚水発電の中間池の役割を持つダム。下流側からダム下へ向かう際は、バックで帰る羽目に遭うから注意。
揚水発電の中間調整池という事で地味なダムですが静かで綺麗な場所です。
| 名前 |
富永ダム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
木が多くてなかなかいい📷ポイントがない…😑