富士登山の疲れを癒す快適個室。
鎌岩館の特徴
富士登山の時に利用できる便利な山小屋です。
早期予約割でお得に宿泊でき、リーズナブルです。
長い道のりでも安心して休憩できる場所です。
富士山(吉田コース)の山小屋を複数回利用したうえでの感想です。2021年の夏に、小学生の子供と二人で利用しました。コロナでしたので、パーティションやアルコール除菌などが徹底しており、好感が持てました。また、スタッフの皆さんも優しく、小学生の子供には、兄弟のように接してもらえいい思い出になったようです。設備は、大変きれいで、スマートフォンの充電もできました。食事も、レトルトですが、美味しくいただきました。唯一の難点は、山頂まで遠いことですね。子供は初めての富士山だったので、高山病を心配して、7合目に宿泊しましたが、翌日は、本八合目の手前で、リタイヤしました。なお、翌2022年は、本八合目に宿泊して、登頂達成しました。
個室4名で利用しました。大人3名、子供1名です。私たちの他にも家族連れのグループがいました。部屋はとてもキレイで広かったです。コンセントあり、ザックをかけられるフックや荷物置き場もあり、荷物の整理がしやすかったです。着替えももちろん快適にできました。着替えスペースが別にありましたが、利用していません。飲食は入り口横の広間で可能。熱いコーヒー飲んでゆっくりと過ごせました!!売店は、食べ物と飲み物。あとヘッドランプなどが販売されています。24時間営業です!トイレは外、キレイです。歯磨きも可能ですが、ゆすぐ水は持参で。15時くらいに到着して、夕食は16:30からでした。到着した時刻で順番に案内されているようです。ボリューム満点で美味しかったです。20時には消灯とのことでしたが、19時には就寝してしまいました。チェックアウトは5:00。御来光がちょうど4:50くらいだったので、4:40頃に荷物を持って外に。朝ごはんは付いていませんが、売店でカップラーメンとパンを購入。御来光を見ながら朝御飯を食べました。※寒いですが、朝ごはんは外で!朝は広間は使えませんでした。御来光を見ながらのカップラーメン最高でした!!山小屋宿泊は初めてで、山小屋ってどんなところだろう、ちょっと不安だな~と思っていましたが、特に困ることもなく快適に過ごせました。また、鎌岩館の皆様の感じがよく、心地よかったです。鎌岩館を出発後、子供が軽い高山病になってしまいましたが、それにも気づいて声をかけて下さり、下山道を案内して下さいました。来年もまた利用したいと思います。富士宮ルートにも鎌岩館を作って欲しいな~と思ってしまいました。できれば2,900m付近で。
個室の寝室は十分な広さがあり、電源もあったため快適でした。山小屋としては、かなり綺麗な部類だと思いますね。夕食は座敷の食堂で食べます。個人的には美味しかったです。でも若い男性には少し足りないかもしれません。もしお腹が満たされない場合は、売店があるので、そこでカップラーメンを食べましょう。笑頂上までは距離がそこそこある点は難点ですが、安全に身体を慣らして山頂を目指せるので、体力に自信がない方はオススメです。ご来光を山頂で観たいなら遅くとも0時台に出発する必要があるかなと思います。(体力や気候次第なのであくまで参考情報)鎌岩館の目の前からの景色も素敵です。
富士登山の時に利用いたしました。
山頂までの長い道のり、、、しんどくてたまんない!
ドリトミータイプで、早期予約割で安く泊めさせていただきました!ご飯も登った後で沁みました!
名前 |
鎌岩館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1299-0223 |
住所 |
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田富士山北向5618 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

親切なスタッフで申し分なし。半分訪日の方。客層も良い。建物が綺麗。トイレも綺麗。牛丼美味しい。耳栓必須。充電できますが、消灯で切れる。眺望が売りの小部屋最高!!天候悪かったがスタッフの良さにも救われた。オススメ!