ギターの大切な縁を育む。
Old Bridge オールドブリッジの特徴
オーナーの人柄が良くて、何度でも頼みたくなる信頼感があるお店です。
ギターやエフェクターの調整を気軽に頼める雰囲気の楽器店です。
看板猫ちゃんが可愛くて、癒される空間でゆったりと過ごせます。
今日mustangの調整でお世話になりました、かなり話しやすくオーナー様の人柄も良くまた何かあったらお願いしたいって心から思えるオーナー様でした、ありがとうございました!
看板猫ちゃんの可愛さもそうですが(?)クラシックギターの数と種類の多さに圧倒されてしまいました。店員さん(店長さん?)の接客も朴訥ながらも親切丁寧で良かったと思います。
ちょっと前ですが人から譲り受けたカバキーニョのメンテナンスをして頂きました。初めての経験で専門店を訪ねるのはドキドキでしたが、快く、そしてすぐに対応してくれました。店内には博物館級のチャランゴがあってびっくり❣️ピックなどのアドバイスもいただき、こういうお店があるのも宇都宮の魅力だなぁと思いました。ありがとうございました!
先日GrecoのフルアコのギターのVolumeとToneのノブの交換の作業をお願いしたくこちらに問い合わせたところ、快く受けていただき、ちょっと大変な作業になりそうだったのに笑顔で受けて頂いてとても嬉しかったです。弦交換と調整、クリーニングしていただいてかなり満足のいく仕上がりにしていただいて、古いギターがまた蘇ってとても嬉しかったです。ほんとに親切に対応していただいて有難う御座いました。またギターのメンテナンスはこちらにおねがいしたいです。
先日ギブソンレスポールを購入しました。レスポールが欲しくて大手楽器店を回りましたが何かしっくりこなくネットで楽器屋を検索したら当店舗を知って足を運んで見ました専門店な事もあり県内にある大手楽器店のような当たり障りのないラインアップというよりコアな機種のギター、ベースが置かれてる印象でした。そこで店員さんにレスポールを探してると伝えたら快く対応して頂き店頭にディスプレイされてない物も見せてくれました。そのうちの1本を一目惚れで購入しました。楽器購入後のリペアも請け負ってもらえるのでアフターサービスもバッチリです。中古楽器もありますがこだわり抜いた1品を探しているならいい巡り合いがあるかもしれません。
アコギのメンテナンスをしていただきました。弦高調整のおかげでだいぶ弾きやすくなりました。お店のギターを眺めるだけでも、またおじゃましたいと思えるお店です。
県道10号沿いにあるギターショップです。ギター、ベース、エフェクターなどがあります。猫ちゃんが可愛いアットホームなお店です。お店の前に車も停められます。
アコギのネック&弦高調整で伺いました。一時間程で作業してもらいましたが、まるで別物の様に弾きやすくなり「別のギターに買い換えようかなぁ…」等と思っていたのも吹き飛びました。店内には昭和のビンテージ品等も並び、ヨダレが出ます。こじんまりと雰囲気があって良い感じ!
マーチンのD-28でお世話になりました。ネックの歪み、弦高、フレットの減りなど、自分だと難しいレベルの問題を解決してくれます。気さくな店主とチューンナップ工房業者の出入りで安心して任せられます! 何か悩みがあったらとりあえず相談してみましょう。猫ちゃんもいるので癒されます☆
名前 |
Old Bridge オールドブリッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-612-5209 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

オールドブリッジで所有のギターやエフェクターを売っても次のオーナーに大切に使ってくれそうな何故かそう思うようなお店です。前に日本製のジャズマスとBOSSのTB-2wはトレードしてもらえて嬉しかったです。それと僕の友人のギターがリペアが必要と聞いたため店長を紹介させて頂きました。友人も満足したみたいです。僕の音楽話にも付き合ってもらえたのも嬉しい話でした。