平山温泉でアジアン気分♨️
平山温泉 日帰り温泉 華の番台の特徴
アジアンテイストの店内で、異国の雰囲気を楽しめる温泉施設です。
ロコモコが美味しく、ランチと入浴セットが非常にお得です。
バリをイメージした造りで、泉質が良くて心地よいお風呂です。
平山温泉の奥まった場所、阿蘇神社の前のロータリーの様になった脇の公園との間の細い道を上った所にあるため、やや分かりづらいか。その道を上った所にある宿泊施設から更に上った施設の前に駐車場があるので宿泊施設の方の駐車場に停めないように。平山温泉の他の立ち寄り湯と同様にここも600円とお安い。泉質も硫黄臭のある滑りの強い湯で、如何にも温泉という感じで素晴らしい。内装は南アジアっぽいテイストで造りは新しいがフロント・脱衣所とやや狭さを感じるか。洗い場はやや少な目でサウナも狭い。内湯は大きな浴槽一つと小さな水風呂、露天風呂は小さな浴槽が3つあるが底がタイル張りのためやや趣きに欠けるか。
スタッフ全員!お楽しみ女子会で利用しました!ジムもあって、みんなで面白いコスチュームを着て楽しく運動するわたしたちの姿に、スタッフの方々が笑顔笑!とても楽しい思い出になりました。温泉は、肌がツルツルになるようなトロリとした泉質で、まさに「美人の湯」でした。地元のおばさま方がたくさんいらっしゃいましたが、皆さん気さくで、すぐに打ち解けてお友達になっちゃう!「友達の友達は皆友達!」という温かい雰囲気に癒やされました。ランチも美味しく、食後のいちごパフェは絶品でした!何より、スタッフ全員喜んでくれていて、満足〜!また涼しくなったら伺います!次回はぜひ泊まれると嬉しいので、宿泊施設も作ってくださーい!
初めて行きました。チケットを買って、温泉に行くまでが階段を下りたりとワクワクしました。温質はとろとろ、ミストサウナもありました。温泉の後はアイスをいただきました。新緑もきれいで、鳥のさえずりにも癒されました。
初めての温泉。オープン時間に合わせて行きましたが第一印象キレイ。お風呂はマナー違反かと思うので写真は外観のみです。コレで600円安いです。人によってお風呂に求めるもの違うと思いますので一通り書きます。支払い現金、paypay使えます。脱衣所ロッカー、靴ロッカー共に手首巻き鍵です(どちらも無料)↓ちょっとお風呂までが遠いです。階段もありご年配の方大変かも↓お風呂内湯1、露天上下で2、サウナ小さい4人で満席くらいの90℃が1でした。お湯柔らかキレイです。サウナが男女別仕様で男性風呂小さなサウナ、女性風呂ミストサウナだそうです。
素晴らしい温泉ですが、入り口がわかりにくいのが唯一の難点です。Google mapsでは到達不能でした。温泉街にある平山阿蘇神社の横の細い道を擦り抜けて入ると1分程度で到着しました。駐車場はそこそこ広いので、駐車には困らないと思います。入湯料は600円で、浴室にはシャンプー、石鹸など置いてありました。サウナ、水風呂、内湯、露天風呂3つと盛り沢山でした。特筆すべきは、泉質です。アルカリ性単純硫黄泉(低張性アルカリ性 高温泉)46.5度、PH10.0の高スペック、メタケイ酸は53mgととろとろぬるぬるで大好きな湯でした。特に露天風呂には湯の花が漂って気分も良かった、平山温泉恐るべし。
美容液かと思うくらいとろっとろの温泉♨️平山温泉の元湯から少し登った所にあります。中々道が最初迷います。源泉掛け流しです。この時期は600円で入れてアジアン風な場所でした。サウナも気持ち良く人も少ないのでゆったり入れました。温泉の後は飲み物やパフェもあるのでゆっくり出来ます。奥にジムもあるので少し運動も出来ます。何より感動したのは泉質です。凄く良かったのでまた来たいと思います。
平山温泉にたどり着くまでが迷いそうでした。さらに奥まった所にあり、静かです。アジアンテイストな趣です。温泉は少しトロっとした感じで、若干温度が低めではないかな?私はちょうど良い温度でした。いちごパフェも食べたくて伺いました。温泉とパフェがセットで、1300円です。パフェの大きさに驚きました。また、中にはアイスや果物がたっぷり入って食べ応えありお腹いっぱいになりました。体も温まり、大満足でした。写真では大きさが伝わりにくいですが、パフェだけでお腹いっぱいになります。
到着するまでは道が狭い所があるので少し迷いました。バリ風とありましたが、華やかというよりは落ち着いた雰囲気がありました。ジムが併設されているので体を動かした後に温泉に入れるのが良いですね。全てPayPayで払えますが、自販機メインで置いてあるので店員さんに一声かけないと現金払いしてしまいそうです。受付二階で温泉は一階という作りになっているので、階段を登り降りしないといけないので、小さなお子様やお年寄りには少し大変です。ドアも自動ドアではありませんので注意が必要です。温泉は女性はミストサウナがあります。外の温泉はイベントで入浴剤が変わるようです。温度が少し熱かったです。別にもう一つ外温泉がありますが、そこは長湯できるくらい丁度よい温度でした。中の洗い場は五つほどでシャワーヘッドが色々な種類があるので面白いですが、混んでる時は出にくいシャワーもあるので困りそうです。温泉の後にくつろげる外スペースがありますが、そこではBBQができるみたいです。とても解放感があるので人が少なければゆっくりできます。
カーナビで探して行ってみました。一般道から更に上り道を300m程あがった所に温泉施設はあります。(トコロにより道幅も狭いです)一番上の施設に面したトコロに駐車場がありますが、これまた狭いので、大型車や運転に自信が無い方は気を付けられて下さい。上り道の途中にも駐車スペースは有りますのでその辺での妥協もオススメします。駐車場には土地柄か、隣県ナンバーの車も多い様子。施設はきれいで好感。(^∇^)入湯料も安価でこれまた嬉しいですね。(^ー^)
| 名前 |
平山温泉 日帰り温泉 華の番台 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0968-44-0887 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:30~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お湯も良いし、雰囲気も良い。しかし、冷水機がないので、サウナに入る人、ゆっくり風呂に入りたい人は飲み物を持ち込まないと厳しいです。