吉田のうどん、漬物食べ放題!
風林の特徴
吉田のうどんらしい太くて固い食感が楽しめるお店です。
赤だし風味の味噌スープがクセになる美味しさです。
漬物が食べ放題で、お昼時に最適なメニューが揃っています。
お昼遅い時間に訪れたからか、天ぷらが売り切れでした。うどんはこしのある吉田のうどん。おいしかったですが、台ふきんがあると良いかと思いました。
河口湖・フォレストモール隣接 無骨うどん富士吉田でうどん食べようかと思ったけどフォレストモールの隣のうどん屋に行ってみた。無骨うどん風林お座敷とテーブル席カウンターがあるゆったりしたフロアです。基本のきつねうどん 400円きつねは刻み揚げで、キャベツ入りテーブルにある注文用紙に、記入してカウンターのお店の方に渡す。料金は後払い。カウンターの横に漬物があったので小皿でいただく♪古漬けっぽい酸味のある白菜漬け白菜漬けのあとは、カブか大根の漬物が出てた。天ぷらうどん 並 450円お店のお母さんがわかめともやしが入ってるよ♪と言われて、なんのことやら?天ぷらの下に、わかめともやしが入ってる。天ぷらは、ごぼうと人参、たまねぎ。うどんは中太麺かなコシはそれほどなく。出汁はカツオだしで、やわらかい味。いやでも・・具が多すぎて、ごった煮風なんだけどこれが無骨うどんか!唐辛子のすりだねはさらさらのしっとり系好きにして食べるのが、うどん♪フォレストモールの隣だし寄りやすいし混みあうこともなさそうな?富士吉田うどんというよりも無骨うどんです。
お昼ご飯に寄りました。肉天玉うどん中盛りを注文しました。注文用紙に自分で記入して店員さんへ渡すシステムです。カウンター席とテーブル席。お座敷が完備されてますので家族連れでも安心です。お冷のグラスなどは受付の所に有るので自分の席へ持っていき、席にはお冷のポットが用意されてます。うどんは席まで注文用紙と一緒に運ばれてきます。大きいかき揚げがどんぶりにフタをした様な!馬肉、ワカメ、キャベツ、もやし、玉子が隠れてます。うどんの麺自体はそほど太くはありませんが、弾力のある固めの麺です。汁は私には少し濃い目かなぁ!天ぷらを汁に浸しながらうどんといただくのが好きです。キャベツともやしの触感も良く、ワカメ→肉→キャベツ→もやし→天ぷらとまわし食いを楽しみました。お会計の際には食器の返却をお願いされます!美味しかったです、ごちそうさまでした🙏
初めての吉田うどん全部のせで食べました❗馬肉も美味しかった🎵お店の方も気さくに話かけてくれて楽しかったです✨
昔ながらのウドン屋さんって感じです少し固めで太くしっかりとした噛みごたえ!やわらかくしっとりしたのが好きなヒトは苦手かも。
吉田のうどんは好きで全店目指しているのだが いかんせん遠いので西方面に行った帰りになるべく寄るようにしている普通の吉田のうどんだが肉の量も結構あるつゆの色が濃いがしょっぱいわけでもなく旨い漬物とお冷はセルフお決まりのメニュー表に書いて注文するスタイル駐車場が広い。
肉玉うどん 並赤だし風味の味噌スープです。やや塩気が強いです。麺は万人に受け入れられる固さ。
うどんが私好みではなく固かったです。
うどんはしょっぱいけどクセになるかも⁉️
名前 |
風林 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-73-2204 |
住所 |
〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立4117−3 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

スープが真っ黒で私には味があまりよく分かりませんでした。コシは普通かな?でも経営するご夫婦は感じが良かったです。