三岳山登山口、神社の隠れ里へ。
七王子神社の特徴
神社の右手に三岳山への登山道があり、自然と共存している雰囲気です。
上佐々木地区の野際集落の先に位置し、隠れた神社の魅力が感じられます。
三岳山の登山口として訪れる人には絶好のロケーションが魅力的です。
神社の右手に三岳山への登山道がある。昔はよく踏まれていたようだが、今は登る人も少ないようだ。
上佐々木地区の野際集落を上り詰めた先にある神社で三岳山の登山口となる。御祭神はよくわからないが名前からして修験道っぽいが、普通熊野修験なら「八王子」だけどなぜ「七王子」なのだろう?
名前 |
七王子神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

行く道中は狭い。車1台が通れる。地元の方に確認しましたが、何故、七王子というのか分からないとの事。地元の方々で手入れされており、拝観しやすかったです。横にある道から三岳山に登山できます。