ふわっふわ黒トロロ、絶品体験!
タカネマントロロの特徴
黒トロロは皮付き山芋を使用した贅沢さが魅力です。
白トロロは皮付き&皮なし山芋のミックスで、絶妙な味わいです。
自家製漬物や南高梅の梅干しも楽しめる、こだわりのメニューです。
最高でした。料理全て美味しくて、煮物の汁まで飲み干しました笑予約して行った方がいいです。
なんとなく、トロロが食べたいなぁーと思い検索していたらこちらを見つけた次第です。トロロ定食は予約必須ですね。カレーやパスタもございますが、一番人気はトロロで、しかもそんなにご用意が無いそうです。通常は黒トロロ、白トロロとあるそうです。伺った時は暫く黒トロロの用意が無いとの事で、白トロロに致しました。黒トロロの代わりは、アレンジの変わりトロロになるそうです。トロロに麦飯、小鉢2品に香の物と甘めの梅干し。どれもとっても美味しかったです。コーヒーも凄く美味しいお店でした。お店自体の雰囲気も素敵で、また伺って黒トロロを頂きたいです。
黒トロロと白トロロがあり、黒トロロは皮付き山芋、白トロロは皮付き山芋+皮なし山芋のミックスだそうです。どちらも美味しかったです。外食とは思えない脂質の少なさで嬉しい定食でした。また、コーヒーやラテも美味しく、癒されました。
初訪問!予約が必要と聞いていたので、前日の昼過ぎに電話しました。当日伺ってみたところ、駐車場が満杯で満席中という札もあり、賑わっていました。予約してよかったな〜と。運良く目の前で一台空いたので停められました^ ^店構えはまるでジブリのお家のようで、お花が綺麗なお庭が横にありました。店内もとってもおしゃれでした。こだわりのフィギュアや色使いが散りばめられていて、ワクワクしつつも居心地がいい素敵な空間でした♥ 特に、岡本太郎好きの私にはお宝が沢山ありました😍店内は女性客も男性客も、ファミリーもカップルもお友達グループもいて、どんなシーンでも楽しみに来たくなるような、彩りを与えてくれるお店なんだなと感じました。ご飯は黒とろろ定食(1480円)を注文。ドリンクも付いてきて、ジンジャエール好きには嬉しい甘口と辛口の2種類がありました。もちろん他にもドリンクの種類は色々ありました。黒とろろ定食。メインの黒とろろは柔らかくて、風味が良くて、出汁の味が優しいながらもしっかりしていてご飯とよく合う味でした^ ^副菜のキャベツ煮込みや、かぼちゃのサラダ、梅干し、漬物、お味噌汁も優しいけど個性があって、順々に食べていくのが楽しかったです。最後に追加でケーキ(セット価格で360円)を注文して、モンブランを食べました😉休日のお昼におしゃれな整った空間で食べるモンブランは格別でした♪他にもカレーやスパゲッティのメニューもあったので、また伺って食べてみたいです。ごちそうさまでした❤️
黒トロロ美味しかったです。風味を生かした繊細なお味でした。平日だったからかお昼空いていました。
黒と白両方頼みました。とても美味しかったです。主人は黒、私は白と好みが分かれましたが大満足。小鉢の煮物も漬物も梅干しも美味しくて幸せ。店内もとてもセンスが良く落ち着いています。ついつい長居しちゃいそう。次回は店内に美味しそうな香りが充満してたカレーも食べたいです。壁popで見たホットとろろも気になる。また予約してお伺いしますごちそうさまでした。
とろろはダシで伸ばしてるので、醤油お好みでって言われたけど、そのままで十分美味しかった😊自家製の漬物と南高梅の梅干しも美味しかったし、大根と白菜の煮物も白菜トロトロで美味しかったとろろ定食は白とろろ、黒とろろの2種類あったよ黒とろろは皮ごとすりおろしてるんだって☺店内は4~5組入店すると満席の表示が出されて、入店待ちになるみたいだから、確実にとろろ定食食べたい場合は事前の予約をオススメします。
初めての来店です。自然薯の皮ごと擦った黒トロロ定食とその自然薯と山芋をブレンドした白トロロ定食が有りました。私は、黒を選択。コクのの効いた100%の自然薯と雑穀米のご飯の相性は、ご想像通りでした。小鉢に大根の煮付けと田舎風の梅干しに煮豆にたくあんそしてドリンク付きでした。両方とも1300円で満足のヒトトキでした。大満足。
とってもとってもオススメのお店です!自宅から近かったら毎日通いたいです!( ◠‿◠ )メインの自然薯はもちろん、梅干しもお漬物もお味噌汁もゴーヤと胡桃のお料理も、ごはんもデザートも全てが丁寧に作られているのを感じる仕上がりで、とても美味しかったです!食べる人の事を思い浮かべて作ってくれているような、そんなお料理でした♪お二人で切り盛りされているようでしたが、おふたりとも素敵な接客で優しいお人柄なのを感じました。予約の上日曜日の13時ランチ利用でしたが、お料理やデザートの提供も長い待ち時間はなかったです。お洒落な空間で、ホッとくつろがせていただきました♪ホームページからも予約をオススメされていましたので、事前に行く予定の方は15時以降にお電話すると良さそうです♪ランチ営業中は、お忙しく電話に出るのは難しそうなので( ◠‿◠ )今回は、当日朝にホームページのお問い合わせメールよりご連絡させていただき予約させていただきました。急だったにも関わらず、ご厚意に感謝です。ありがとうございました!メールの場合は、返信が来たら予約完了となるようですのでご注意を。詳しくはホームページをご覧下さい♪素敵なお店すぎて、オススメすぎて、皆さんに知らせたいような知らせたくないような(゚o゚;;笑予約できるとはいえ、混んでいると時間はそれなりに必要になるとは思います。時間にも心にも余裕をもっておくと、素敵な料理を楽しみにゆったりと待てますしお食事を楽しめるのではないかと思います♪気合いが入りすぎたクチコミになってしまいましたが、これから行く方のご参考になれば( ◠‿◠ )
| 名前 |
タカネマントロロ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-625-1325 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
トロロは、ふわっふわ。梅干しが一番美味しかった。申し訳ないのですが、加湿のアロマの香りがきつく感じました。雰囲気は良い。スパイスの香りがして、カレーも食べてみたい。