昭和情緒漂う立ち食いそば。
めん庵 浜松町店の特徴
ご夫婦が営む昔ながらの立ち食いそば屋で安心感があります。
茹でたての生そばとたっぷりの白髪ネギが絶品です。
昭和情緒あふれる店内で心温まるサービスが受けられます。
かつおがきいた出汁に、生そばから茹でたそばが合う!天ぷらも種類豊富で、具材もたっぷり!出汁はおいしくて飲みきってしまった!
タワマン前に昔から営業していそうな立ち食い蕎麦屋を発見。優しそうなおじさんが1人で店をしきってました。そばは普通ですが、チェーン店が多い都心にこのような蕎麦店は今後も続けてほしいです。
土曜も営業しているありがたい路麺店。カツ丼、 牛丼、カレーなどご飯 メニューも充実してます。生麺を茹でて提供するので少し時間がかかります。
この辺りのハイカラな立地には貴重な立ち食い蕎麦屋さんで、セットものにするとカツ丼とかカレーライスとか腹一杯系になる。ただ壁の説明では一日一食はそばを食えというからカレー南蛮にしてみたが、肉とネギがたっぷりでこれだけでも満足だ。昼時は行列ができる。
ご夫婦で営業している昔ながらの立ち食いそば屋さん。いつも昼のピーク時から外れた時間帯に立ち寄ります。遠慮のないご夫婦の会話も適度なBGM。立ち食いそばもチェーン店ばかりになってしまった現在、貴重な個人店にはいつまでも頑張って欲しいと思っています。
生そば茹でたてです。美味しいですよ。普通のホッとする立ち食いそば屋さんです。土曜日も営業してます。
昔から競馬をやってる日曜日に店を開けてないのが不思議でした。久しぶりに平日店の前を通ったので、ブランチに立ち寄りました。せっかくなのでめん庵おすすめ商品のねぎラーメン(600円)を大盛(プラス130円)でいただきました。シンプル・イズ・ベストですね。オフト汐留が営業再開したので時々寄れそうです。
白髪ネギ蕎麦、美味しかったです〜ラーメンでこのパターンあるけど、暖かいお蕎麦にたっぷり白髪ネギに、たっぷりラー油、チャーシューも嬉しい。冷える朝がすっかりぽっかぽかに!
テイクアウト利用。12時到着で先に2名ほど若い女性が並ばれてました。その後も5名ほどの列。敷居高いかなと思ってましたが、対応してくれる女性の方は味があり、愛想も良かったです。お蕎麦も美味しく、出汁は醤油が濃い目。肉そば(並盛580円)が生姜で炒めてありオリジナリティを感じました。オフィスが近いのでテイクアウト出来るのはありがたいです。
名前 |
めん庵 浜松町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3433-3029 |
住所 |
〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目2−8 木村ビル 1階 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ランチに利用しました。立ち食い蕎麦はほぼ初心者なので何となく山菜そばを注文しました。注文は店内の券売機から、チケットを出す時にそばかうどんかを明示します。そばは生麺との事ですが歯応えはあまり感じません。お汁は少し甘めに感じましたが山菜の塩気が強く感じました。お店とおじいちゃんおばあちゃんの雰囲気はとても味があり、美味しさが増している気がします。温度がもう少し熱ければもっと美味しいのではないかと思いますが、この温度なのは何かこだわりがあるのかもしれません。