珍しいきのこ料理の宝庫。
Bar mercato バールメルカートの特徴
春の山菜を活かしたイタリアンで新しい美味しさを提供しています。
白馬八方地区で唯一、昼の2時から営業しています。
ラザニアやミートソースのパスタが特におすすめです。
旅館の女将さんのオススメで夕飯を頂きに伺い、前菜盛り合わせ、トンビマイタケのラザニア、鹿肉のロースト(オプションのきのこソースをプラス)、香茸のラザニアをお酒とともに頂きました。どれも初めて食べるキノコ類ばかりで感動的な美味しさでした。お会計の際に、店主の方に他の季節もオススメなので是非と言われたためまた伺いたいと思います。
素材の良さがとても活かされていて、普段食べられないような食材もあり楽しかったです!何を食べても美味しくて、最初から最後まで感動でした。白馬に来た時は必ず訪れたいと思います。出会えてよかったです。お一人で営業されてるため、提供はゆっくりめですが、それゆえに一品一品をゆっくり味わう時間にもなりますし、次の料理がくるのがとても待ち遠しくなりました。事前予約をおすすめします!口コミは普段書きませんが、心に残るお料理だったので記させていただきます。ありがとうございました。
お盆前に唐松岳登山の前泊で利用させて頂きました。こんな良いお店を見つけられてとてもラッキーでした。チチタケとナスのガーリックバター黒鯛のポワレ鹿肉の赤ワイン煮旬野菜のアンチョビビネガートリッパ小などを頂きました。料理は何を食べても美味しい!マスターのお人柄が感じられます。秋のキノコがおすすめとのことで、次回訪問が楽しみです。お一人で回されているそうで、混まないことを祈ります。
近くのホテルに泊まった時に夕食で利用し鹿肉のパスタ等を頂きました。料理は決して安い価格ではありませんが文句無く美味しいです。入って正解のお店でした♪
春の山菜をイタリアンにアレンジし、色々楽しませていただきました。鹿肉の煮込みも、部位の特性を理解し、生かした艶のある食感で大変美味しくいただきました。どの料理も塩が決まっていて自分の好みです。
最高に美味しいです。お料理に関してはお値段とお味が良い意味で全く合っていません。量も申し分なく、八方尾根麓の一等地にありながらコスパが良すぎます。が、コスパを求めるお客様は歓迎されないというかワンオペなので客数と回転数が決まっており、普通に失礼だと個人的には思います。冬の夜に伺いましたが、鹿肉も全く臭みがない。にんじんスープは格別です。黒ソイは旨みが強く、パスタはアルデンテで水分は程よく飛びまじでベストコンディション。まじで忖度なく全部美味しかった。上にも書きましたがワンオペらしいのてお電話で混雑具合を伺いながら日時を決めるとお互い幸せかと思います。
もしあなたがキノコが好きな方でしたら、ここには絶対に行ってください。私は夏キノコの時期に行きましたが、秋も超絶美味しいキノコ料理でもてなしてくれるはずです。
白馬八方地区で唯一お昼の2時から営業しているお店。はっきり言って穴場です。大体のお店が午後3時には閉まる中、2時からやってるなんて、しかも久々に行きましたがやっぱり全てが美味しい。今回もご馳走山⛰でした。昼のみ大歓迎のお店なので使い方は無限大♾。お昼に困ったら是非行って欲しいお店です。店主はサーフィン、MTBなど多趣味なのでその辺のオススメも興味があれば話してみるのも面白いと思います。とにかく全ての料理が美味しいので。特にオススメはブルーチーズのムースです。絶対に食べてくださいね。
何回か利用しています。前菜、パスタ、お肉料理、等、とてもこだわっていて、とても美味しいです!お昼過ぎからの営業なので、ランチの時間帯を逃してしまった方も、ここなら大丈夫です。
名前 |
Bar mercato バールメルカート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-85-2963 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

珍しいきのこのお料理がたくさんありました!とても美味しかったです!また行きたい。