昭和の懐かしさ漂う喫茶店。
チロルの特徴
昭和の懐かしさを感じる落ち着いたカフェです。
美味しいハンバーグを提供する、町の喫茶店です。
レトロな内装が心地よい、ノスタルジックな空間です。
素敵なマダムお2人がいらっしゃる雰囲気の良い喫茶店で、美味しいハンバーグがいただけます。メインのハンバーグはもちろん付け合せもお味噌汁も食後のコーヒーもデザートのコーヒーゼリーも美味しいし、ボリュームも満点です。静かに流れるカントリーを聴きながらゆっくりとしたランチタイムを過ごせます。
【懐かしい昭和時代】お店の雰囲気、そしてお店の方から漂う空気が昭和の懐かしさを感じますご馳走様でした^ ^
古き良きノスタルジックな雰囲気と音楽の中でゆっくり過ごせる今では素敵な喫茶店。ランチセットの手作りハンバーグは柔らかくてジューシーで、お箸で食べやすいように切れ目を入れてくれています。おかずやお味噌汁なども付いてボリュームたっぷりの上に、コーヒーも淹れたてで美味しく、小さなコーヒーゼリーまで付くのが嬉しい!少しでも長く続いてほしい下町の貴重なお店です。
とても雰囲気のいい落ち着けるお店です!料理もとても美味しくランチのメニューはハンバーグのみで950円!!飲み物付きで飲み物はコーヒー、紅茶!冷たいのだとプラス50円です!ハンバーグも昔ながらのハンバーグでボリュームもあり大満足でした!!
ゆったり過ごせる、町の喫茶店。ランチメニューも美味しくて、良い時間を過ごせました。
個人経営の落ち着いたカフェです。日曜日の朝に森下周辺でモーニングを食べたいと思い、調べたところ出てきたお店です。モーニング文化は名古屋発祥とのことで、関東ではチェーン店しかやってないかと思っていたので、関東で、しかも個人経営のお店で出会えたことに感動しました。メニューも凝ったものではなくどちらかというと素朴なものが多いのですが、マスターのおばちゃんが「美味しいと思ったものを出している」という感じで、味も申し分ないです。また利用させていいただきます。
雰囲気の良い喫茶店。モーニングを注文しました。ゆっくり過ごさせて頂きました。先代のマスターが登山をされる方だったらしく、山の写真がたくさん飾られていました。とても見応えのある写真でした。
ランチハンバーグが美味しかった(,˃ᴗ˂,)常連さんが多いのかなか?楽しそうでした❣ランチに付いてくる小さなコーヒーゼリーがまた嬉しい(⁎ᵕᴗᵕ)⁾⁾ママさんがとても気を遣ってくれて優しかったです(灬ºωº灬)♡
このお店あるのは知っていたの昔から入ったのははじめて…良い歳を重ねたママさんとウェイトレスさんが何故か心地よいコーヒーも美味しかったぁ🤗
名前 |
チロル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3631-6229 |
住所 |
〒130-0024 東京都墨田区菊川2丁目9−12 十字ビル |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

わしが新卒でサラリーマンになった頃からある店。昔風の佇まいで落ち着くが、テーブルが狭いので打ち合わせには向かない。一緒に行った女性の税理士さんは[こういう佇まいの店は好き]と言ってくれたのは救いかなぁ。