真っ赤なトマトのバス停で、写真を撮ろう!
トマトのバス停 大久保の特徴
綺麗な真っ赤なトマトのバス停が特徴的です。
有明海を見渡せる絶好の撮影スポットです。
付近にはパスタが楽しめるPastaroがあります。
付近にたくさんあるフルーツバス停の1つ。他のフルーツバス停と比べて、特に何かあるわけではありません。
綺麗な真っ赤なトマトのバス停です。
最近は県外ナンバーの車が止まり写真を撮っている人を見かけます。
いつも小綺麗にしてあり、素晴らしい!
一瞬、リンゴかと思ったら、トマトだったー。
真っ赤に熟れたトマトを模した巨大なバス停。道の脇に突然現れる赤い球体に最初は驚くだろう。だがすぐに、それがトマトと分かるほど意匠を凝らせて造られている。赤くつるんとした表皮はもとより、茎からしなと項垂れる爽やかな緑の葉は、自身をバス停というよりは一種の芸術品に近づかせていると言えるだろう。昼間はバスの運行時間内であるため、わずかな時間の停車であってもバス停車帯・道路脇に停めることはしないよう注意したい。辺りに飲食店があるのでその利用ついでか、もしくは少し南に駐車場があるので、車で来る場合はそこに停車してバス停を訪れるといいかもしれない。長崎市の市制100周年を記念して、1990年に長崎旅博覧会が開催されたが、佐賀方面からの観光客を歓迎する主旨で当時の小長井町が整備した。
色鮮やかな、トマトのバス停の窓からは、有明海が見渡せます☆
またイチゴ?って思ってしまった。だいぶ似てる。
こちらはリンゴのバス停の大久保になります。諫早方面のみ林檎は転がっており、駐車帯もありますので、国道の通行に留意しながら撮影を楽しみましょう。こちらも県境方面から1時間サイクル程度のバス発着頻度になりますので、慌てずに落ち着いてゆっくり写真のシャッターをお切りになって下さい。
名前 |
トマトのバス停 大久保 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

葉っぱがリアルです!