国見で味わう本格馬刺し!
九州馬刺し 四季亭の特徴
馬刺しが新鮮で本格的、特選盛り合わせもおすすめです。
アスパラのてんぷらが絶品、料理はどれも美味しいと評判です。
路地裏にある隠れ家的な雰囲気、家族連れにも最適なお店です。
スマホでお店の情報が掲載されているサイトを見つけ、気になって行ってみました。のぼり旗❝純国産 馬刺❞が目印で、車通りから車1台が通れる細い路地を入って10〜15mぐらい先の“隠れ家”的な場所にお店を構えているのが、島原半島の雲仙市にある『四季亭』です。二人掛けのカウンター席に通されると、調理している手元は見えませんが、目の前で店主が忙しく作業されていました。メニュー表から「雲仙あか牛丼 お肉大盛り ご飯(ヒノヒカリ)大盛り」を注文😋ご飯は三種類の中から選ぶことができます。お肉がご飯を隠すように丼ぶりの周囲を囲み、まるで“フグ刺し“のように規則的かつ綺麗に盛られてます。メニュー名のとおり鮮やかな赤色が映えてます。その中央には温泉卵がのっていて、ワサビ、みそが添えられています。まずは肉から1枚ずついただいていきます。いい香りの甘いタレとジューシーな肉汁が口の中で混ざり合い、とても美味しかったです。卵を崩し、米粒と肉をガッツリと口の中で頬張りながら、肉の入った吸い物を飲めるなど、まさに肉づくしの一品です😄気さくな店主の方が言われていたのは、「やはり当店のお勧めは馬肉です。馬肉と言えば熊本が有名ですが、そこに負けないよう仕入にはこだわりを持ってやってます!」とのことでした。今まで島原に行ったら海鮮料理、鶏料理を食べてましたが、今回、美味しい肉料理が提供されるお店を知ることができ、また楽しみが増えました。次は絶対に馬肉を食べます。ごちそうさまでした😌
感動します。温かいコシヒカリの上に新鮮な馬肉を冷たいフレークした状態でいただけます。もう日頃の疲れがふっとびます。お肉のお出汁で身体に染み渡るスープにレモンを合わせているところも最高です。店員さんも皆お優しく、また絶対いきたいお店です✨✨
馬肉がこんなにも美味しいものとは!大切にいただきました。他のお料理も素晴らしかー!日本酒は基本ボトル売りです。
地図で見て簡単に行き着くかと思いきや、県外からで土地勘が無く、思わずググりました。それでも一回間違い、えっ!こんなと所に有るか??登りが見えて「もしや!?アソコか。」と近くまで行くと木の看板に店名が、ここから入るか?隣はビニールハウスの細い道を30m進むと…有りました。しかし少し早く到着で、空いてません。社車で少し待つか…と思い、少し周りを徒歩でブラブラして戻る。何やら離れみたいな建屋に人影…「あっ!すみません、もう少しで空きますよね?」店の方っぽい人に尋ねます。その方が「予約してますか?」「してません、ダメでしょうか?」すると直ぐに店内に聴きに行ってくれました、「大丈夫ですよ、時間になりましたらお呼びします」ホッとしました。15分程度待ち、17:59に店内から女中さんが来られ「お待たせしました、どうぞ!」何と個人に案内。仕事の話も有りましたので、ホント助かりました。料理も美味しく、ありがとうございました。今度は家族誘って来たいですね。
久々にあまり他人に教えたくないお店に出会えました。この店は馬刺しを極めていらっしゃる。今日はテイクアウトで利用しましたが次回はぜひお店で馬刺しタワーで食べてみたくなりました(^^)こんなお店が近くにあったとは…灯台下暗し。最高の晩酌!ごちそうさまでした🙏2月18日再訪やっと予約がとれ念願の馬刺しタワーで極上の馬刺しを堪能させていただきました。なんて美しい!見てるだけでメガジョッキのお酒がガンガン進むくらい(笑)全部新鮮で美味いのは当たり前ですが、特に馬ひもの炙り...これはヤバいやつ。連れもあまりの美味さに思わずニヤけてます^ ^テイクアウトでも十分美味かったですがやはりお店で食べると格別。店主さんやスタッフさんの演出や気遣いも素晴らしく最高のディナーでした。帰りに呼んでもらった代行さんまで良心的な価格でしたので、これはまた近々予約をして友人達と来るしかないかなと(^^)
赤牛丼がとても美味しかったです。ツーリング(団体)で押しかけたのにも関わらず、店員さんの神対応が素晴らしかったです。味も然る事乍ら、接客もお店を選ぶ基準となりますので、全てを含めて満点の星空✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。また伺いますね😃
混んでましたが、待った甲斐がありました。PayPay使えます。
テイクアウトで、初めて馬刺しのおまかせと、特選の盛り合わせを食しました。すべてが、とても美味しくいただきました。長崎でこんなに美味しい馬刺しがあったのですネ〰️✨😳
国見でこんな本格的な馬刺しが食べれるとは、美味しいですよ〜👍🏽👍🏽👍🏽冷凍してないちゃんとした馬刺しです〜🌴🌴🌴お値段は張りますが、仕方ないです〜🌈🌈🌈また寄らせていただきます👌👌👌
名前 |
九州馬刺し 四季亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1724-9172 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

YouTube肉のプロフェッショナルでたびたび絶賛されているのを見て、東京から行ってみました。さすが、忖度できない、お世辞を言えないチャンネル。大げさでも何でもなく、動画で言ってる通り。「今まで食べてきた馬刺しは何だったのか?」これに尽きます。(馬も部位ごとに味が全然ちがう)私の好みは、ハツ刺し、レバ刺し、ユッケ、ハラミ、ヒレ、ハツ元の唐揚げ。ホルモンの煮込みとライス大盛りの組み合わせも、幸せになれます。それから、YouTube動画では最後に「馬刺し丼」を食べていますが、私のイチ推しは「馬刺しの漬け丼」です。あまりのおいしさに、3週間後にまた行っちゃいました。(希少な雲仙のあか牛は、絶対に要予約)