諫早干拓の絶景温泉。
名水の宿いこいの村長崎の特徴
諫早干拓の防波堤を望む、素晴らしい眺めが自慢です。
ラドン温泉は心地よいお湯、まろやかな名水で癒されます。
バイキング形式の食事はボリューム満点で満足度が高いです。
昨今の異常な価格上昇など何処吹く風?のいこいの村。建物の老朽化は否めないが、清潔に掃除してあり、好感度が持てる。以前からの及第点であった大浴場の蛇口とシャワー設備が新しくなり、経営側の努力が感じられ、嬉しくなる。これで日帰り入浴も宿泊もリーズナブルとくれば、行かない理由がないではないか!温泉ではないが、水質がいいので、お肌もしっとり。
中学3年生の夏休みに、3年生のクラスキャンプで1泊2日、いこいの村に行きました。食事も豪華です美味しかったし、館内も、外も、一日中過ごしやすく、最高に楽しかったです💛
最近、日帰り温泉♨️を利用させていただいております。月曜日ー200円は、高齢者にとっては、ありがたい価格です。ありがとうございます😊😭一つお願いが、あります。身体を洗う時、シャワー🚿機器を利用しますが、その機器で、使用不能が3〜4箇所あります。それが、何ヶ月経っても改善されません。おそらく利用する方は、ガッカリだと思っておられると思います。施設管理の方が対応を宜しくお願いします。2024.11.25
久々に利用しました。子どもの時はよく来ていたいこいの村です。トロン温泉は、体がほかほかになり下手な塩湯より体にはいい気がします。夜ごはんですが、私たち家族といとこは皆この値段でこの品数?味も美味しいと好評でした♪ 天ぷらはちょっと衣が厚かった気はしました。6歳以下はキッズルーム利用ができプラレールであそべ、横に公園もあります。建物自体の老朽化は否めませんが、スタッフさんは皆さんとても感じよく、部屋も綺麗です。希望といえば昔あった森の中のアスレチックが閉鎖されていたので、また整備復活されたらなぁと思いました。
サウナは56℃くらいの低温サウナで気持ち良く長くはいれます。有明海の景色が一望できます。今は3人しか入れないので譲り合いながらサウナを楽しんでいます❗受付のおばちゃんが気さくで楽しいです。
建物は正直年季の入ったものだが、清掃が行き届いており清潔感はある。
日帰り入浴で大人450円で入浴出来ますが露天風呂は有りませんが、場所が高台の為、諫早干拓の防波堤が良く見えます❗
お風呂の日は、なんと200円で入浴ができますバ〜イ!!チャンポンは、大きめの海老が1尾…海老の味噌で更〜にお味が濃厚に!! 海老好きには、たまらんバ〜イ\(^o^)/
食事も量も沢山で満足ました!
| 名前 |
名水の宿いこいの村長崎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0957-32-2902 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
サウナもあるが、小さな温泉と思っていた方がいいだろう。1人でも1人分の金額で宿泊出来たらいいなと思う。