具沢山!
かじか食堂の特徴
昭和の風情漂う、地域に根付いた愛され食堂です。
特に旨味が凝縮されたチャンポンが絶品です。
大盛りでも同じ値段で、ボリューム満点の料理を楽しめます。
クチコミを見て初めてきました。長崎旅行の昼ご飯です。野菜炒め定食食べましたが、ボリューム満点で肉も入っていて、肉野菜炒めって感じでお得感ありありです。男子トイレの鍵が壊れているのか、掛かりませんでした。ノックで確認ですね。
長崎市内に行く道中、風情のある食堂で昼食を。Google口コミ見て入りました。Google見なかったら、飛び込みは勇気いる外観(ごめんなさいm(._.)m)11時オープンと同時に入りましたが、10分もすればテーブル席はほぼ満席に。頼んだメニューは、皿うどん太麺、カツカレー、ラーメン、親子うどん。どれもハズレなく美味しい。ただ、ラーメンの味はちゃんぽんでしたね笑皿うどんは焼き目つけた麺に野菜とエビの餡掛けが沢山のってて美味しかったです。カツカレーのカツもちゃんとしてました!親子うどんは味見してませんが、出汁が美味しいと言ってましたよ😊周りのお客さんは、皿うどん、ちゃんぽん、カツ定食、焼き飯と被りなく注文されてました。どれも美味しいんだろうな〜そしてお値段がお安い!このご時世に有難いです。諫早地区に新たな発見でした。お会計は現金でした。ご馳走様でした😊
具沢山で美味しいスープなのに、とてもリーズナブルなちゃんぽんでした。長崎で上位のじゅん食堂よりも、ボリューミー最高です。今時、高値の野菜が一杯でシャキシャキ感があり、3センチ位の海老が3匹も入ってた。スープも私好みで良かったです。普通サイズで今時700円、大盛りでも750円😄207号線を通る際は寄られる事をお勧めします。👍
リーズナブルなのに大満足!諫早市高来町にあるかじか食堂は、「美味しさとお手頃価格」が自慢の食堂です。家庭的な味わいを大切にしています。ボリュームたっぷりの定食や、風味豊かな郷土料理を、驚きの価格で提供しています。店内はアットホームな雰囲気で、食堂の外観はどこか懐かしい昭和の風情が漂い、内装も落ち着いた雰囲気で、まるで実家に帰ってきたかのような安心感があります。
前に訪店した時に隣の人が食べていたラーメンが美味そうだったので今日はラーメンにしました。あまり癖がないお味で美味い。スープが熱々で身体が温まります。ちゃんぽんも美味しかったがラーメンもなかなかおすすめ。とてもリーズナブルで地元のお客さんが多いのも納得です。
ローカルな食堂!メニューも豊富な上、何より安い!そして、美味しいです!何度か訪れたことがありますが、ちゃんぽんが有名です!ちゃんぽんには珍しく、小さい殻付きの海老が入ってます。お昼時はいつも混雑しております。相席になることも、しばしば。あと、ホールが回っておらず片付けられていない食器もちらほら見えますが、お客さんも、そういうことも受け入れる方ばかりで温かいです。何より、それだけ人気店ということでしょう。メニューがたくさんあるため、何度も訪れて違うメニューも挑戦したいです。
皿うどんもチャンポンも何でも美味しい。安くて量も多い。諫早にはこういう良い食堂があるので素晴らしい。
噂通りうまい。
ご飯大盛りでも値段は同じです。クチコミではチャンポンがイチオシらしいです。
| 名前 |
かじか食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0957-32-2147 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
テーブル、座敷と結構な人数座れると思います。いつもちゃんぽん大盛を注文します。このボリュームでこの750円。某ちゃんぽんチェーン店は麺2倍にすると千円近くしたイメージが…。あっさりのなかにもコクがありいつもスープは飲み干してしまいます。他にも美味しそうなメニューがあり過去にはドライカレーを注文されてた方がいたので上級者だなと思い遠くのテーブルから眺めていました。いつかは全制覇したいです。ごちそうさまでした。