涼しい名水と滝の響き。
轟峡の特徴
名水百選に選ばれた水源から湧き出る、絶品の名水が楽しめます。
近くの滝坪では轟音が楽しめ、滝音の反響を体験できる貴重なポイントです。
夏には涼しさを求めて、多数の家族連れが訪れるリフレッシュスポットです。
7月3日に立ち寄りました。すれ違う車もなく他誰一人出会いませんでした。とても綺麗な渓流と滝、湧き水。素晴らしい場所でした。
今年は崩落事故があったため水汲み場より先は通行止めになっていました。それでも、そこにある滝は水量は十分有って見ごたえがありました。轟峡を十分楽しむためには通行止めが解除されるまで待った方が良いでしょう。
多良岳山系をその水源とする渓谷である。深い山奥にあり、数多くの緑と豊かな水流に恵まれている。夏には多くの人々がキャンプで訪れ賑やかである。轟々と音や飛沫を立てながら流れ落ちる水の先には、深い碧色を呈する滝壺が悠然と広がっており、そこにいるだけで神経が鋭くなるのを感じる。滝から少し離れると、落ち着いた水の流れの他に、木々の枝葉が擦れる音や鳥たちの鳴く声が聞こえてくる。あたりを見渡せば、背の何倍もあるような大木や川を埋めそうなほどの巨岩が、まるでそこに住んでいるかのようにどっしりとその存在感を放っている。緑豊かな自然と、その中を尽きることなく流れる水は、それらに触れる人の感性を豊かにすることだろう。車で来る場合が多いと思われるが、辿り着くまでの道は狭く、対向車に気を付けたい。また、川沿いの遊歩道は泥や濡れた葉っぱで滑りやすいので十分注意したほうが良いだろう。
見た目も迫力がありますが、反響するポイントに立つと耳から自然の凄さが伝わってきます!✨ただ雨が降った翌日で、枝や葉で階段が滑りやすくなってましたので皆様も気を付けて下さい🍁
何気に通っていたら、案内板が目に入り急遽行く事にしました❗国道207号から、かなり離れていて、途中帰ろうかと何度も思いましたが、行って良かったです😋✋名水百選にも選ばれているそうです‼️滝坪までそう遠く離れてません❗滝が近くで見れて、滝の轟音が直に聞けます❗通りに👣みたいな場所がありますが、ここに立つと、滝音が反響して、3倍位滝音が高くなります👂✋貴重な体験をしました✋名水を汲む人が多数います❗ペットボトル等を持参したら良いと思います✋更に上では、子供達が泳いでました🏊近くには、幾つかの滝があるみたいです❗今度散策したいと思います😋✋
とても涼しくてこれから夏に向けて最高な場所になること間違いなし!!滝の辺りには水遊びができるところもあるらしく避暑にはもってこいの場所だと思います!滝側から行くと吊橋までは山道をまぁけっこう歩かないといけないけど、水汲み場の少し手前から階段を下りると河鹿橋がすぐ見えてきます!
見応えはなかったかな。 雨の翌日に訪問したので階段が落ち葉で滑りやすかったので気を付けって歩いて下さい。
暑い日に行きましたが、涼しかったです。特に滝の近くは気持ち良かったですね。川沿いに遊歩道が続いており散歩に適しています。あちこちの浅瀬の川で子供たちが遊んでいました。これからの紅葉の季節も良さそうです。
5月14日に行ってきました。一昨日に雨が降った事もあり水量豊富で若葉の森林浴を楽しめました。のんびり1時間の川淵を登りリフレッシュ出来ますよ!
| 名前 |
轟峡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0957-32-2111 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
このGW期間中に行きましたが去年の崩落事故の影響か、閉鎖中でした。崩落事故からかなり間が空いていたので空いていることに期待しましたが廃墟のような状態でした。また再開してほしいと思います。