勝田駅近く、感動の栗タルト。
Patisserie VERTU (パティスリー ヴェルテュ)の特徴
店主おひとりで運営するため、ケーキの種類が限られることもあるようです。
栗のタルトは特におすすめ、香ばしいアーモンドとしっとり栗の贅沢な一品です。
食べたショートケーキの生クリームはあっさり系で、優しい味わいが楽しめます。
基本店主おひとり。店休日は『製作に集中してるため接客する余裕がない』と言っていた事が衝撃すぎて(休むんじゃないんかい!)以来よく利用しています。店内の空調もケーキや焼き菓子類のための温度設定(なので冬でも結構寒い)。フルーツ盛りのケーキは、すぐ食べないなら全部フルーツを1度外して保存してください(水分が出るので)と言うくらいベストな状態で食べて欲しいという店主の熱い思いは、聞いているとやがてケーキ界隈の闇にまで言及していく(笑)そんなケーキ屋さんなだけあって、本当に美味しい。丁寧に向き合ってる感じがすごく出てます。チョコ系もイチジクのタルトもロールケーキもハズレなしです。食べてないものもまだまだあるので楽しみです。現在PayPay使えますがやめるか迷っているようでした。
知人に夜行くのをお勧めされて18時に入店第一印象はなかなか小さいケーキだな…メニューに各ケーキの詳細が書いてあり価格は400-500円程だったと思います「ちょうどショートケーキが出せそうです」とお声がけいただき、後ろから出来立てショートケーキを購入しました2023.5現在はPayPay払い可能でした食べたことない優しい味で生クリームはあっさり系ガトーショコラは中にオレンジが入ってて特に好みでした!!
閉店間際にお店の前を通ると灯りがついているのを確認。クチコミなどでなかなか購入できないとの情報を知っていたので、購入できることを祈って駆け込みました。生クリーム系はなくなっていましたがタルト系が買えました。どのケーキもクチコミ通り、とても美味しかったー。特にイチヂクのタルトはイチヂクのフレッシュさに感動。店主の冷凍しない、すべて手作り、食べる時の温度説明のこだわり最高です。次回はホールケーキを予約します!
勝田駅近くのケーキ屋さん以前 オーブンしたばかりの頃 購入したのですが、 それ以来ずっとご無沙汰でした。口コミがいいので、お久しぶりに行ってみました。ビックリ‼️しました。お昼頃行って、残っていたのはシュークリームのみ。10個くらいあったけど、この10個もあっという間に無くなりそうでシュークリームを4個買いました。食べた感じ中のカスタードクリームが美味しいですね。でも、シュークリーム1個 330円は高い気がしました。
栗のタルトと男前ケーキを予約して食べました〜どちらも美味しくて感動🥰栗のタルトはアーモンドの香りが香ばしくて栗もしっとり美味しくてたくさん入ってるしタルトがさくさくで他のお店のものとは別物でした。男前ケーキはシンプルなのに絶品!ふっわふわなのにしっとりしたシフォンケーキにとろとろのカスタードとコクのある生クリーム。お腹いっぱいだったのに美味しくてペロリと平らげてしまいました😋ちなみに写真の男前ケーキは手前が少し削れてますが母が出すときに崩しました(笑)本当はきれいな真四角です。名前のチョコプレートも美味しくて幸せでした他のケーキも頼んでみたいです!
知る限り日本一のパティスリーです。有名店でAJIKIさんなどもちろん美味ところもあるのですが、、こちら以上のお店はないです。大量生産では出せない味。ビジネスではない、職人魂のお店です。モンブラン、タルト系がオススメです。モンブランは笠間の栗を使っているそう。茨城特有の大ぶりなケーキでないところもよい。焼き菓子も美味しく、バニラクッキーはバターたっぷり、さくほろほどけます。材料にも妥協なし。手間を惜しまず。安すぎて心配です。夕方頃、運がいいとケーキが並んでいます。
全体的にケーキは小型で値段もすこし高め。ですが、値段なりのこだわりを感じる。タルトはクッキー生地ではなくパイ生地を使用している。ブルーベリーとラズベリーは良いものを使っており素材の良さがある。甘さは控えめに作られている。あと1割安ければ☆5つ。paypay使えます。
名前 |
Patisserie VERTU (パティスリー ヴェルテュ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-275-8608 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

【2024年9月追記】ここに出会ってから、数回行ってますが、開いてるタイミングと、開いててもケーキがあるときがなかなか難しいです。今回はショートケーキとチーズケーキ、プリン。行くたびに新しいのを頂いてます。ホントどれを食べてもおいしいです!もう、他のケーキが食べられない、とパティシエの方にお話すると、ケーキに対するこだわりを話してくれ、とても気さくで好印象でした。一番ケーキが揃うのは、7時だそうです。--------------------------------16:00頃行くと、閉まってる。【オープン17:00】予約の方は店内へ、の貼紙。17:00に再訪もすでに先客。その方もホールケーキ受け取りでした。ショーケース内には、たった2種のケーキとブリュレ、プリンのみ。それも1,2個ずつしかない!下調べせず、注文ケーキメインと知らなければ、買わずに帰ってました。どれも小ぶりですが、どれを食べても美味しい!ブリュレは、懐石料理に乗ってくる箸休めレベルに小さいのですが、とても美味しくて、プリンを買わなかったことを後悔。次回は、たくさんのケーキに出会いたいです★