多良岳登山の憩い、金泉寺を満喫!
金泉寺の特徴
多良岳登山者の憩いの場として、訪れる価値があります。
再建された美しい寺院で、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
九州数少ない山小屋で、自然の中でリフレッシュできる場所です。
多良岳登山の後に立ち寄り。正月3日の山小屋はお休みでした。
20年ほど前に再建された際に、資材搬入用の道が舗装され、とても良いハイキングコースとなっています。子供と一緒に歩いても、25分はかからずに金泉寺着きます。山小屋が金泉寺と併設してあるので、気軽に行けるので、おすすめです!
静寂と「ひやっ」とする冷たい空気感。霊山として昔より守られてきた所です。白木峰より車で登りましたが相当遠いですね。(普段はお寺まで車でのぼることができません) 『非日常』の雰囲気を体験することができます。春季・秋季法要に参加する人が例年増えているような感じがします。
水が補給できるのでありがたいです。
自然の中でウォーキング気持ちよかった!
金泉寺は落ち着いた雰囲気で素晴らしいです。山小屋は常連さんは、過ごしやすいと思います。とにかくアウェイ感満載で入りづらいです。
沢山の登山者で賑わってました。
金泉寺の石垣謎のままです。瓜坊が餌を求めて彷徨ってました。親から逸れたのかな?
建て替えられてきれいになってます。一年中気持ちのいい環境です。多良岳登山の途中参拝するとご利益あるでしょう。
名前 |
金泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-22-4568 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

多良岳登山の際に寄らせていただきました宿泊施設も近くにあります。