浅間山を望む清々しい休憩。
三望台の特徴
初冬の浅間山を観ながら、清々しい空気を感じられる場所です。
白樺高原の北端に位置し、絶景の展望台が魅力です。
砂利の駐車場は8台分あり、気軽に訪れることができます。
初冬の浅間山を観ながら、清々しい空気で休憩🤫
砂利の駐車場に8台は停めることができると思います。段差があるので車高の低い車は要注意です。
昔は、良かったかも。周りの木々が伸びて、景色は今ひとつ。
お天気が良いと、浅間山や荒船山や蓼科山などの眺望が良いです。駐車場にラインが引いていないので大きな車が斜めに駐車していると、止めにくいです。トイレは有りません。売店や自販機も有りません。ゴミ箱も有りません。急な階段の展望台が有るのみ!!
展望台としてはどうかな?去年は登って早々スズメバチの大群がお出迎え!屋根に巣があったんだ。
白樺高原の北端に位置する展望台。夜は夜景と星空が同時に見ることのできる場所!おすすめ!
県道40号線 諏訪白樺湖小諸線 山の中に突然現れた展望台。立科町のほぼまんなかに位置し北には浅間山 東には荒船山 南には蓼科山が見渡せる場所ですが晴れていれば凄い景色を見る事が出来ます。昼間の景色も良いですが高台にあり夜には星空も見れ星空スポットに成っているそうです。この展望台にライブカメラを設置したら浅間山や冬季の積雪道路状況等何時でも見られるのに!!! あとはトイレが無いので、注意して下さい。
蓼科山は、よく見えました。
立派な展望台だけどあんまり大した景色じゃなかった。
名前 |
三望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

絶景だし休憩場所としても良いんだけど、トイレがあればなあ・・・