雲仙普賢岳望むコスモスの楽園。
自然干陸地フラワーゾーンの特徴
諫早市の小江駅南西に広がる5万平方メートルのコスモス畑で圧巻の景色が楽しめます。
毎月第一日曜日は警察犬訓練が行われ、普賢岳を臨む自然豊かな場所です。
2022,10,16訪問。コスモス7部咲き程。これからどんどん咲きそうです。10/30日はイベントもあるようです。昨年は植えていなかったようなので、今年は見れてよかったです。
2022.10.24 満開です。ここは地元の方々がボランティアでコスモスを植えているとのことです。広々とした干拓地に一面のコスモス。その向こうには雲仙岳、平成新山が見えます。いいロケーションですね(*^^*)
軽・普通自動車は環境整備協力金200円かかります(入場1回限り)。満開で今が見頃です。
新しくコスモスの景勝地が数年前から出来たとの事で行ってきました。想像以上のコスモス畑に写真も撮って更に100円でコスモスが摘み放題のイベントも本日は行なっていたので家に持ち帰りました。暫くはコスモスをお家でも鑑賞します。
はかないイメージの🌸秋桜ですが大輪で綺麗に色付きしっかりした茎をしていました。品種改良の末でしょうか?見ごたえ有りました。必ず、来年も行きたいと思います。🌸綺麗な秋桜から元気パワーをふんだんに貰いました。
毎月、第一日曜日の午前中、警察犬の訓練に使わせていただいています。興味にある方は見学に来てください。
コスモスの名所は多いと思いますが、こちらは圧巻です。少し山手に登れば白木峰高原もコスモスの名所ではりますが、こちらの方が本数自体は多くて見応えがあります。眼前には雲仙普賢岳が見えて青空とコスモスの薄紫色や淡いピンク色。白色などが映えます。駐車場はあるのですが砂利値になります。車高が低い車は擦るかもしれません。また、風が強い日は砂埃が舞うので洗車したばかりだと、換える頃には車体が真っ白になります。私は風が強い日に軽自動車で行っていて、車に戻ったドアが凹んでました・・・・隣に止めていた車のナンバーとか控えてれば良かったと。風が強いから乗り込む時に風の置き追いで私の車に当たったでしょうね。駐車するときはなるだけ車との距離を置いて止めていたほうが良いかと思います。
GWは何も咲いていなかった。干拓地の向こうに雲仙岳がよく見える。
10月25日晴れほぼ満開とてもキレイに咲いてます。入場時に管理料を普通車200円かかります。ちゃんとしたトイレも設置してあり子どもと一緒の散歩にちょうど良かったです(^^)足元は泥ですのでスニーカーがいいと思います。
名前 |
自然干陸地フラワーゾーン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-22-8325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年10月21日訪問広々とした草原と青空が広がってましたコスモスは、数えるほどしかありませんでした。