信濃大町駅で味わう山菜そば!
榑木川 信濃大町駅店の特徴
40年ぶりに訪れた立食い蕎麦、信州榑木川が印象的でした。
山菜そばの汁は甘味があり、美味しくいただけました。
信濃大町駅の近くで、便利な市営駐車場も利用可能です。
食券制なのですが食券機の使い方が分からない高齢者が多くてずっともたもたしている。蕎麦はとても美味しい。冷やし蕎麦もあったら良かった。
「くれきがわ」、JR大糸線信濃大町駅にある駅そば。改札外・待合室にある。有限会社榑木野の系列店で、松本・長野・茅野にも駅そばとしてある。
信濃大町の駅蕎麦屋。改札内でも食べられる。安い!だしが旨い!学生大盛無料!完璧!!
直ぐ食べれる駅そばシリーズ⑥JR大糸線・信濃大町駅構内の待合室内にありますけど、駅のホームからでもカウンターがありますので、ホームから駅そばを食べる事が出来ます。食券販売機より、信州長野県と言う事で…「山菜そば」のボタンを押して、食券を店員さんに渡す。僅かな時間で、着丼。駅そばの割には、なかなか出汁の利いた汁のそばで、美味しく頂きました。ご馳走様でした。
学生の頃よく食べてた立食いそば、40年ぶりにやってきました。駅の雰囲気もお店の営業も変わってましたが場所はそのまま味も雰囲気も昔のまま。ご馳走さまでした。
信濃大町・駅そばの信州榑木川(くれきかわ)立ち食いがGood♪信濃大町クルマは、駅横の市営の駐車場にとめた。1時間無料。長野の駅そばは、昔スタイルの立ち食いが残っています。信州 榑木川 くれきかわ待合室にあるので席に座って食べてる人もいる。学生さんは大盛無料ってのが・・長野は学生に優しい。八割そばおばちゃんひとりのワンオペ食べてるお客は常連さんが多い。野沢菜わさび昆布そば 560円わさびは、安曇野が近いから。野沢菜も、長野の名産昆布でとろみが付いてるお蕎麦は、すこし太め出汁は関東出汁で色濃いめ。関西系の旅行者がこの出汁を見て、濃いい!て言ってた。関西の人には不評な出汁よね。わたしは駅そばが食べれて満足の満腹。
山菜そばをいただきました🥢汁の後味で甘味を感じ美味しくいただきました。大型連休中で沢山の方に食されていました。さっと食べる🥣には駅そばが重宝されますねー(u003d^x^u003d)
名前 |
榑木川 信濃大町駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

券売機のタッチ回数が多く、画面がチョイ判りづらいのが難ですが、駅そばとしては、かなり好みでした。