舞岳の美味しい自然水、命の水!
舞岳源水の特徴
数々のカエルの石像が出迎え、ユニークな雰囲気を楽しめます。
舞岳山荘から引水された、まろやかな湧水の美味しさが特徴です。
協力金100円で舞岳山麗の湧水が汲み放題、何度でも訪れたくなります。
駐車場は5~6台ぶんあります。貸出の台車があるので重たい水を車まで運ぶのに助かります。
ここの近くまで車で来られ、5台ほど停められるスペースあり。ダバダバでている。車まで運ぶようのガラガラがサービスで置いてある。協力金¥100を支払う。まろやかで柔らかく、いつものお茶が美味しいお茶に変わる。しかもすっと溶けるような水。最高に美味しい。
舞岳登山の帰りに立ち寄りました。協力金100円水は色んな種類に分けられていて、子宝、商売繁盛、健康等など…乱立感があり、景観に落ち着きはないですが、水そのものは美味しかったです。カエルに絡めたネーミングがたくさんありました。
数々のカエルの石像がお迎えしてくれます。水汲みをされる方は賛同金100円を入れてください。水質はよく分からないけどスゴクいいそうです。多くの蛇口があるので一斉に汲めますが、趣がどうでしょう?
舞岳のおいしい水を週一のペースで汲みにいっています。🤗今は寒いですがお料理には欠かせません。お茶もこれでないと飲んだ気がしません。😉
農林水産大臣が長崎県知事の頃に、お墨付きを与えてます。この水は名水なりと。私も月に一度汲みに来て居ます。
謎の巨石群あり。皆さん水くみに来てました。
舞岳ふれあいロードを2時間半かけて登山後に立ち寄りました。冷たく美味しい水で生き返りました。涼も感じることが出来、舗装された駐車場もあるので、慌てて汲む必要もありません。石像は宣伝も兼ねていると思いますが、ありがたい御利益もありそうなものばかりで良いと思います。トイレはなし。21.04.25
名水!硬水だけどピカイチの美味しさ!
| 名前 |
舞岳源水 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒859-1415 長崎県島原市有明町大三東戊5580-2付近 |
周辺のオススメ
なんだか神秘的な場所です!湧き水の美味しさに定評があり、汲みにくる人も多いです。