藁葺き古民家で味わう絶品そば。
草ぶきの特徴
築150年の古民家で、薪ストーブがある落ち着いた店内です。
蕎麦やうどんの他に、肉じゃがやコロッケも絶品と評判です。
大ざる蕎麦と牛丼のセットはボリュームたっぷりで見た目以上の美味しさです。
藁葺きの古民家を移築したお店です。店内の一角には駄菓子スペースがあり、どこか懐かしさを感じるお店です。今回はうどんを注文しました。麺は柔らかめ、出汁は優しい味でした。コシのあるうどんが好きな人はもしかしたら物足りないかもしれません。鰻は香ばしかったですけど、美味しいとまでは思いませんでした。コロッケ、肉じゃが等、単品でも注文できます。雰囲気はいいと思います。
古民家の雰囲気、コシのあるお蕎麦、鴨汁の絶妙な美味しさ、全て素晴らしかったです。ミニうな丼、牛丼とのセット、うどんもありましたので、いろいろな組み合わせ楽しめます。店内に飾られた蕎麦猪口が料理を待つ間も楽しませてくれます。
草牛、びおたれをいただきました〜うどんと牛丼セット、優しいお味でした。追加で気になるネーミングのびおたれを注文、こちらもほっこりするお味〜熱いお茶欲しかったな。茅葺屋根で軒下に干し柿がぶら下げてあった、内装も器やディスプレイも素敵なお店でした。洗面台のタイル可愛かったなぁ♡
うなざる食べました。ミニうな丼とざる蕎麦のセットです。ざる蕎麦は普通のざる蕎麦、美味しいです。うな丼は、ふっくら厚みのあるうなぎを焼いていて、これは絶品。歯応えがあって、やわらかく、ほくほくなうなぎと濃ゆいタレがかかったライスでいただきます。ミニうな丼なので、少量で食べやすい。うなぎは数にすると2切れですが、ざるそばもあるので、少食の人にはちょうど良い量になります。駐車場は広く、また、店内も雰囲気がいいです。支払いは現金のみでキャッシュレス支払いは何もなし。
ランテでざるそばと牛丼のセット頂きましたー。ざるそばのそばのコシが丁度良すぎ。最後のそば湯までメチャクチャ旨かったです。
建物は築150年位だそうです。今回は、2人で、ざるうなu0026ざる牛を頂きました。内容はざるそば、サラダ、ウナギ丼(ざる牛は牛丼が付きます)私は牛丼の方を味は甘辛く炊いて有りご飯も程よくツユが絡んで美味しくソバはモチロンGood最後に蕎麦つゆに、熱々の煮汁を入れて頂きました。今回も満足、次回は、何にしようかな?
大ざる蕎麦とおにぎり日曜日11:20ごろ 入店した時は席は空いてましたが食べ終わる頃は外は行列駐車場は広いので停めやすい。接客もハキハキして気持ちがいいですお店の雰囲気も茅葺き屋根の店舗で蕎麦さんと言うイメージ子供対応も座敷など広いので食べやすい蕎麦は 無茶苦茶美味しい〜と言うまではないですが普通に美味しいです。ざるのつゆが濃い気がしました。最後の蕎麦つゆはタイミングよくお持ちいただけると満足感向上すると思います。
うどんも蕎麦もコロッケもとても美味しかったです。雰囲気もとても良かった。
改装中でしたが薪ストーブがドーンとある落ち着いた店内でした。蕎麦のセットとうどんを頼みました。テープル席と座敷があります。セットが人気のようで、皆さん蕎麦かうどんに鰻の丼か牛丼、サラダ付いたセットを頼んでいました。私は単品のうどんを頼んだのですが、おにぎりが付いていてびっくり。少食の方は気をつけよう!単品にはおにぎりが付いています。しかし、そのおにぎり!程よく塩がきいていてとても美味しかったです。うどんも蕎麦、鰻丼どれも美味しかったです。鰻はパリッとふわふわで期待以上でした。
名前 |
草ぶき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-36-0887 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/kusabuki_soba_udon?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

諫早市森山町本村にある。茅葺き屋根の『草ぶき』今回、久しぶりに妻と行ってみました🙂俺、希望😆いつもは『ざるうな』を注文するんですけど😄今回は『大ざるそば』『海苔巻きおにぎり』妻は『ざるそば』『コロッケ』を注文🙂いつ来ても、美味しい蕎麦ですね😋今回は、休日でしたけど…平日ランチがお得でオススメですね😄ご馳走様でした😋