大正10年の水力発電所跡地へ!
発電所跡の特徴
大正時代に設立された水力発電所の歴史が感じられる場所です。
地域の人々が協力して作った石碑が見どころとなっています。
当時の電気がなかった時代の貴重な歴史を学べるスポットです。
スポンサードリンク
大正10年8月有志によって設立された石碑。
スポンサードリンク
名前 |
発電所跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
大正時代、電気が来ていなかったこの地域のために、近所の人が共同で作った水力発電所があった場所。今は小川と石碑が残るのみだが、そんな時代があったかと思うと感慨深い。