七ヶ浜の海とおはじきアート。
よがさきおはじきアートの特徴
足跡ステンドグラスはサンドイッチマンが手がけた作品です。
震災の影響を受けた地域で心温まるアートに出会えます。
多聞山のお花見のついでに訪れるのにぴったりなスポットです。
堤防にいろんな海の生き物が、色とりどりのおはじきで貼りつけてあり、見ごたえがあり良かった。
釣り場を下見に行った際に偶然発見代ヶ崎浜にこんな場所があるなんて知らなかった今度はゆっくり見てみたい。
堤防の壁におはじきで素敵な模様が沢山ある。遊覧船?も周回してくるので手を降るのも面白いし、釣りをしている人も結構いました。行くまでの道が狭いので安全運転で行きましょう。
かわいいおはじきアートがたくさんあります。歩きながらゆっくり海を眺め癒されました!何度か訪ねましたが釣りをしている人をよく見かけました。駐車場もあります。
よーく見たらおはじき!あれれ、よーく見たらおはじきちゃうやん!も混じってる。可愛い!これは何の模様かな?と考えて見るのも楽しいし、増やすなら何を増やすかな?とか考えても楽しい!波の絵や花火の絵はほんと細かくて、コーヒーを買ってから行けば良かったくらいに見応えあります。(駐車場の前にはお手洗いあり)住宅地入るあたりから道沿いに「おはじきアート→」みたいな看板があるので、凄く分かりやすくて助かりました。駐車場も整備されているので停めやすいし、のんびりと裏松島を見ながらアートを楽しむにはもってこいです!釣りをしてる方がちらほら居たので、何か釣れるのかもですねー🐟
なかなか良いかなあ〜と思います!駐車場、トイレ完備され、きちんと整備されてる感じです!釣りをされてる人がいました!潮風にあたり癒されました〜!ハシゴみたいなところから、下に降りる場所がありました!
サンドイッチマンさんが貼ったという足跡ステンドグラスもありました!クジラが可愛いかった!
震災のときは大変な地域だったと思います。おはじきがキレイに埋め込まれていて芸術的でした。夕暮れがとても美しくて、釣りをしている人もいました。
多聞山へお花見の帰りに訪問しました。小さな漁村の中に広がる素敵空間。堤防におはじきでいろいろな絵が描かれています。海の生物からこいのぼりまでたくさん。かわいいアートに癒されました。駐車場、トイレもあります。
名前 |
よがさきおはじきアート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒985-0801 宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜西21−33 代ヶ崎浜地区広場(カメイ広場) |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おはじきアートもっと狭い物だと思ったらかなり長かった!色んなアート作られてる。